-
2009/12/31(木)
年始の営業
通常通り営業…羽生吉沼・加須吉沼 筑波白水湖 浜野HC 武蔵の池 吉森へら鮒センター 相模湖・五宝亭
元旦のみ休み…へら学の森 泉園 -
2009/12/29(火)
-
2009/12/27(日)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 12月27日(日) バトルレイクの釣果(敬称略)
中里 18.6kg 中央桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
田口 18.2kg 中央桟橋 竿19尺 タナ 底 エサ 両グル
近藤 17.8kg 中央桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
※明日28日� ——— -
2009/12/20(日)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●12月20日(日)の釣果
四天木会 佐々木氏 9.6kg 24枚(24~32cm) 竿12→8尺 タナ1m エサ ウドンセット 北桟橋12番
※18日(金)に2枚半キロクラスの新べらを1t 放流済み。賞金べらも10枚追加放流しました。 -
2009/12/20(日)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 12月20日(日) 吹上へら研の結果(敬称略)
新井 19.35kg さくら桟橋 竿18尺 タナ 底 エサ グルテンセット
佐藤 17.75kg さくら桟橋 竿12尺 タナ 底 エサ ウドンセット
岡田 16.8kg 中央桟橋 竿19尺 タナ 底 エサ グルテンセット
●羽生吉沼 12月20日(日) の結果(敬称略)
ワイルドクラブ山形 生井沢 29.99kg 赤城桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
加須 菊地 27.67kg 岩手桟橋 竿9尺 タナ 段底 エサ ウドンセット
桶川へら鮒会 小林 21.28kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット※加須吉沼は明日21日(月)はミニ賞金大会です
-
2009/12/20(日)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●12月20日(日)ワカサギの情報 (水温11.9度) 7~14cm 10~214尾=1.1kg 場所は青田入口タナ10~15mの宙層 竿はトップで5.3mの磯竿を8本使用 八王子市の宮川 博氏 30本鈎=長さ5m
南西の風3~5mと強く、釣りづらい一日でした。 -
2009/12/19(土)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 11月から無休
12月19日(土) 第1回 段差の底釣り大会の釣果(敬称略)
1位 大熊 33.80kg(51枚) 中央77番/2位 藤波 25.80kg 20番/3位 大沢 19.23kg 62番
全員段差の底釣りで、竿は12尺前後、クワセはウドン等
※12月27日(日) 納竿大会では一般席はありません。 -
2009/12/19(土)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 12月19日(土)の結果(敬称略)
あさもや会 新島 18.0kg さくら桟橋 竿16尺 タナ 底 エサ ウドン
ヤマザキナビスコ 山中敬治 18.0kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ メーター エサ ウドンセット
ヤマザキナビスコ 山中正則 16.8kg もみじ桟橋 竿12尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
●羽生吉沼 12月19日(土) の結果(敬称略) 17日に1t 放流済み(5回目)です本庄 黒沢 21.89kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
NTC 伊藤 20.17kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ 1m エサ ウドンセット -
2009/12/19(土)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●12月19日(土)ワカサギの情報 (水温12度 ) 8~14cm 一人118尾=700g 場所は青田入口 外道に山女22~31cmが3尾
タナ10~15m 竿は4.5mを5本使用 東大和市の小野康行氏 五宝亭オリジナル仕掛けは20本鈎 天候は晴れ
午前中は北西のやや強い風で釣りづらかったが、午後から北風だが穏やかになったため食い出しました
オリジナル仕掛けは15本鈎(2.7m)、20本鈎(3.5m)、25本鈎(4.5m) -
2009/12/18(金)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 12月18日(金)の結果(敬称略)
足利 山崎 51枚 中央桟橋 竿13尺 タナ 1本 エサ グルテンセット -
2009/12/18(金)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●12月18日(金)ワカサギの情報 (水温11.9度 ) 8~14cm 46~139尾=700g 場所は青田沖 タナ9~15m
竿の長さは4.5m 6~8本使用 トップは川口市の馬橋幸男氏 仕掛けは25~30本鈎 天候は晴れで北西の風3m 釣りづらい 水温が下がり出し、ムレ釣りになり始める。宙層釣りがいいが、短い仕掛けと短い竿ではタナが取れません。エサは赤ムシ使用。サシは食わない。 -
2009/12/18(金)
全日本へら鮒放流協議会(東京都江東区) 平成21年度 全放協・日研 今週末の放流予定
●12月20日(日) 横利根川 2191kg/水沼ダム・神岡の池 1110kg
※天候、交通、その他の事情により予告なく変更する場合があります。詳細はHPをご覧いただき、放流バッジにご協力をお願いいたします -
2009/12/17(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 12月17日(木)の結果(敬称略)羽生市 本沢 55枚 もみじ桟橋 竿18尺 タナ 底 エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 12月17日(木) ミニ賞金大会の結果(敬称略)
川島 48.46kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ 段底 エサ バラケ+力玉
吉住 34.75kg 榛名桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
関口 29.85kg 赤城桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
野本 29.76kg 榛名桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
高橋 29.64kg 榛名桟橋 竿12尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
※本日夜、加須吉沼、羽生吉沼放流します。 -
2009/12/17(木)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●12月17日(水)ワカサギの情報 (水温12.0度 ) 8~14cm 110尾と131尾 トップは131尾 場所は青田入口タナ9~12mの
宙層 竿の長さは5.3m 8本使用 トップは八王子市の宮川 博氏で仕掛けは30本鈎 2番の人は国立市の宮川 登氏で110尾、
30本鈎 エサは赤ムシを使用 -
2009/12/15(火)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 12月15日(火)の結果(敬称略)関東からつん会 矢部 40.0kg 中央桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 力玉セット
関東からつん会 山沢 30.8kg 中央桟橋 竿16尺 タナ チョーチン エサ グルテンセット
関東からつん会 新館 29.6kg 中央桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 力玉セット -
2009/12/15(火)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 12月15日(火)の釣果(敬称略)
館林市 砂賀 30.89kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
浦和のんびり会 平井 21.09kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ、オカメ -
2009/12/14(月)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 12月14日(月)の結果(敬称略)
さいたま市 今田 50枚 もみじ桟橋 竿18尺 タナ 底 エサ 両グルテン
さいたま市 塩沢 45枚 もみじ桟橋 竿19尺 タナ 底 エサ 両グルテン
※12月13日夜、2t放流しました。サイズは2枚~3枚で1kgです。 -
2009/12/14(月)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 11月から無休
武蔵の池 12月13日(日)の釣果(敬称略)
27.0kg 竿13尺 タナ1m エサはウドンセット 南桟橋16番
23.6kg 竿12尺 タナ1m エサはウドンセット 中央桟橋
※12月12日(土) 新べら3回目500kg放流済み。
※12月19日(土) 段差の底釣り大会(3000円) 当日参加OKです。。 -
2009/12/13(日)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 12月13日(日)の釣果(敬称略)巣鴨へら研 安斉 20.89kg 富士桟橋 竿14尺 タナ 底 エサ オカメセット
北区 南方 17.80kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
不動岡へら研 稲葉 14.60kg 榛名桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット -
2009/12/13(日)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●12月13日(日)チャリティー会の釣果
1位 花里氏 18.9kg 42枚(24~33cm) 竿18尺 タナ1m エサ 両グルテン 北桟橋1番
1位 坪山氏 18.9kg 55枚(24~33cm) 竿16尺 タナ1m エサ 両グルテン 北桟橋11番3位 佐久間氏 18.0kg 56枚 竿8尺 タナ1m エサ ウドンセット
-
2009/12/12(土)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 12月12日(土)の結果(敬称略)
うきも会 内田 19.3kg 中央桟橋 竿12尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
マルキューへら研 成井 15.0kg 中央桟橋 竿8尺 タナ 80cm エサ バラケ+力玉
マルキューへら研 戸井田 14.8kg 中央桟橋 竿8尺 タナ 1.2m エサ プログラム+力玉●羽生吉沼 12月12日(土) ホンダへら研の結果(敬称略)
市野川 40.45kg 282番 竿9尺 タナ チョーチン エサ グルテンセット
村上 38.7kg 265番 竿9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
伊勢野 32.5kg 284番 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット -
2009/12/11(金)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●12月11日(金)へら鮒の情報 (水温12.6度)30~44cm 1人2尾 トップは44cm 場所は青田沖
タナ3mの宙釣り 竿の長さは15尺 釣り人は大田区の名越昌明氏で仕掛けは道糸2号、ハリス1.5号
天候は雨で北西の弱風 エサはマッシュ、両ダンゴ -
2009/12/11(金)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 割引DAY追加日程のお知らせ
12月24日(木) 12月28日(月) 12月30日(水) 左記3日間、割引DAYを追加します。ぜひご来園ください。 -
2009/12/11(金)
全日本へら鮒放流協議会(東京都江東区) 平成21年度 全放協・日研 今週末の放流予定
●12月11日(金) 三名湖 3440kg●12月13日(日) 東海地区 2400kg/豊英湖 3200kg/震生湖・山崎の池・川崎FC 1000kg
※天候、交通、その他の事情により予告なく変更する場合があります。詳細はHPをご覧いただき、放流バッジにご協力をお願いいたします -
2009/12/10(木)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 12月10日(木)の釣果(敬称略)
館林市 砂賀 51.30kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両グルテン
蓮田市 戸塚 44.50kg 富士桟橋 竿12尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
川口市 大崎 43.28kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット -
2009/12/10(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 割引DAY追加日程のお知らせ
12月22日(火)、12月29日(火)が割引DAYとなります。ぜひご来園ください。 -
2009/12/10(木)
吉森へら鮒センター(栃木県小山市)(0285-28-0073) 金曜日定休
●11月29日(日) 底釣り大会の結果(敬称略)1位 田村佐富美 27.0kg 2位 小林 勇 25.8kg 3位 志保沢政光 19.8kg 4位 鍵和田貴志 19.0kg 5位 長谷川政行 18.2kg
●12月6日(日) 月例大会の結果(敬称略)
1位 田村佐富美 27.9kg 2位 安原 21.2kg 3位 志保沢政光 20.2kg 4位 野々宮 巌 18.8kg 5位 五十嵐幸克 17.9kg
※12月20日(日)月例大会3000円 12月23日(水)ミニ賞金大会2500円 12月27日(日)愛好会大会3000円(食事付き)
12月30日(水) 納竿大会4000円 1月03日(日)新春大会4000円 -
2009/12/10(木)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●12月9日(水)ワカサギの情報 (水温12.8度 気温15.5℃) 7~14cm 37~212尾 トップは1.1kg 場所は青田入口
タナ10~15m 竿の長さは4.5m 8本使用 トップは青梅市の中川氏で仕掛けは25本鈎 2番の人は北区の榎本氏で151尾、30本鈎天候は曇りで午後は晴れ間も出たが、無風で食い渋る(低気圧がきているため) 長竿で多点仕掛け、エサは赤ムシがよい
-
2009/12/10(木)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 12月9日(水)の釣果(敬称略)
川越 市野川 50.37kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
吉沼愛好会 加藤 46.31kg 富士桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
吉沼愛好会 森田 44.53kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット -
2009/12/08(火)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 12月08日(火)の結果(敬称略)
足立区 吉沢 38枚 中央桟橋 竿18尺 タナ 底 エサ グルテンセット
足立区 高橋 35枚 中央桟橋 竿16尺 タナ 宙 エサ ウドンセット
※本日12月8日夜、放流予定です。
●羽生吉沼 12月08日(火)の結果(敬称略)
印西市 杉山 28.78kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット日研東上支部 矢島 28.63kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
-
2009/12/08(火)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報 (水温13度) 8~14cm 36~256尾 トップは1.1kg 場所は青田入口 タナ10~15m
竿の長さは5.3m 磯竿8本使用 トップは八王子市の宮川 博氏で仕掛けは30本鈎 ハリ3~3.5号
天候は晴れ、風向きは東の弱風1m 2番の人は立川市の西野氏で210尾 エサは赤ムシ使用 -
2009/12/08(火)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 12月07日(月) ミニ賞金大会の結果(敬称略)
野村 20.8kg もみじ桟橋 竿10尺 タナ 段底 エサ ウドンセット
河野 18.0kg さくら桟橋 竿9尺 タナ 1本 エサ ウドンセット
穀沢 16.2kg 中央桟橋 竿21尺 タナ 底 エサ 両グルテン
白石 15.6kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
吉住 14.6kg 中央桟橋 竿12尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット -
2009/12/07(月)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報 (水温13.1度) 7~14cm 141尾~216尾 トップは1kg 場所は青田入口 タナ7m~15m
竿の長さは全員4・5m~5・3m、磯竿8本使用 トップは八王子市の宮川 博氏で仕掛けは30本鈎~40本鈎
天候は晴れ、風向きは東の風2m 釣り人は3人入り、100尾以上 3人とも長竿、多点仕掛け エサは赤ムシ使用 -
2009/12/07(月)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 12月7日(日)の釣果(敬称略)
さざなみ会 大沢 23.03kg 岩手桟橋 竿9尺 タナ 1m エサ ウドンセット -
2009/12/07(月)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 11月から無休
武蔵の池 12月6日(日)~12月7日(月)の釣果(敬称略)
12月6日 19.57kg(35枚) 16.86kg 釣り方は共に竿12尺で段差の底釣り、エサはウドンセット
12月7日 新星支部 斉藤 28.19kg 釣り方は竿8尺でタナチョーチン、エサはウドンセット
※12月27日(日)納竿大会 完売です。
※12月19日(土)段差の底釣り大会(3000円)発売中です。 -
2009/12/06(日)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●12月06日(日)愛好会月例会の釣果
1位 斉藤氏 33.7kg 97枚(24~30cm) 竿7尺 タナ50cm エサ ウドンセット 1号桟橋5番
2位 廣部氏 32.2kg 101枚 竿7尺 タナ1m エサウドンセット
3位 牧野氏 23.8kg 79枚 竿8尺 タナ60cm エサ ウドンセット
4位 新木氏 20.4kg 5位 今西氏 20.0kg -
2009/12/06(日)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 12月6日(日)の釣果(敬称略)
フロンティアクラブ 鈴木 33.90kg 富士桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
※明日7日(月)、加須吉沼ではミニ賞金大会を行います。 -
2009/12/05(土)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 12月05日(土) の結果(敬称略)
大泉水心会 川島 20.5kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセットニッシンへらクラブ 山崎 20.4kg 中央桟橋 竿17尺 タナ 底 エサ グルテンセット
●羽生吉沼 12月05日(土) 土曜天水会の結果(敬称略)
杉本 38.13kg 早川 32.02kg 増田 31.43kg いずれも榛名桟橋 竿8~9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット -
2009/12/04(金)
筑波白水湖(茨城県つくば市) (0298-65-1361)
魚の動きは活発で、釣況はきわめて良好。土曜、日曜のトップで30kgは出ています。釣り方は竿8尺、タナチョーチンでウドンセットの釣りが安定しています。
比較的どんな釣り方でも釣れていますので、ぜひお出かけください。 -
2009/12/04(金)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 12月4日の釣果(敬称略)
川口 戸張 37.08kg 富士桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
蓮田 戸塚 33.40kg 富士桟橋 竿12尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
※本日2t 放流いたしました。合計8t です -
2009/12/03(木)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 放流日程
明日、12月4日(金)午前6時~6時30分に放流致します。どうぞお楽しみに。 -
2009/12/02(火)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●へら鮒の情報 (水温13.4度) 35~43cm 一人で5枚 43cm=1.5kg 場所は一号区公園前 竿21尺 タナ8尺の底釣り
釣り上げたのは川崎市の押野誠氏 日中釣り 仕掛けは道糸2号 ハリス1.5号 ハリ15号 晴れで東の風1m(ほとんど無風)
エサは両ダンゴ グルテンは食い渋る ※ワカサギは無風のため食い渋りで25~73尾 -
2009/12/02(水)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 12月2日(水)埼水会の釣果(敬称略)
甘楽 50.68kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
永井 42.16kg 富士桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
長谷川 36.35kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/12/02(水)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 11月から無休
武蔵の池 12月1日(火)平日大会の釣果(敬称略)
吉住 29.91kg(49枚) 片井 22.95kg 高橋 21.10kg
釣り方はいずれも竿8尺~10尺のチョーチンで、エサはウドンセット
※12月27日(日)納竿大会 5000円(昼食付) 前売り券が残り少ないのでお早めにどうぞ。
※12月19日(土)段差の底釣り大会(3000円)も前売り中です。 -
2009/12/01(火)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 12月1日(火)の釣果(敬称略)
館林 砂賀 56.47kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
蓮田 戸塚 50.40kg 富士桟橋 竿12尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット -
2009/11/30(月)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 11月から無休
武蔵の池 11月29日(日)の釣果(敬称略)
1位 30.84kg(48枚) 2位 28.26kg 3位 27.72kg
釣り方はいずれも竿12尺の段差の底釣りで、クワセはウドン等
※12月27日(日)納竿大会 5000円(昼食付) 前売り券12月1日(火)より発売 申し込みはお早めにどうぞ -
2009/11/30(月)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 11月30日(月)の釣果(敬称略)
さいたま市 岡田 24.23kg 富士桟橋 竿10尺 タナ 1・5m エサ グルテンセット -
2009/11/29(日)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●へら鮒の情報 (水温13.8度) 43~46cmが3枚 場所は一号区公園前 竿21尺 タナ7尺釣り上げたのは相模原市の船橋三郎氏 仕掛けは道糸2号 ハリス1.5号 曇りで無風
※ワカサギは無風のため食い渋りで25~98尾 -
2009/11/29(日)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 11月29日(日)の釣果(敬称略)
荒川区 橋本 30.47kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
板橋12人会 エビハラ 27.29kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット(感嘆)
本庄市 黒澤 26.43kg 富士桟橋 竿15尺 タナ チョーチン エサ グルテンセット※明日11月30日(月)、加須吉沼は割引DAYです
-
2009/11/28(土)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 11月28日(土) アンゲルフレンドの結果(敬称略)
長岡 30.9kg もみじ桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ セット
小山 20.0kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ セット
●羽生吉沼 11月28日(土) ミニ賞金大会の結果(敬称略)南雲 27.53kg 富士桟橋 竿9尺 タナ メーター・チョーチン エサ ウドンセット
関 24.22kg 榛名桟橋 竿13尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
小林 24.04kg 岩手桟橋 竿21尺 タナ 底 エサ 両ダンゴ -
2009/11/27(金)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報 (水温14.1度) 7~14cmが15~155尾 場所は青田入口 竿はトップで5.3m 磯竿8本 タナ15~18m
トップは国立市の宮川 登氏、次に川口市の馬橋氏(竿4.5mを8本 149尾)で、仕掛けはいずれも30本鈎 天候は晴れ 東の風2m
※タナがバラバラのため、長竿多点仕掛けが良い。エサは赤ムシ -
2009/11/26(木)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 11月26日(火)東京メトロ釣り会の釣果(敬称略)
藤井富夫 47.74kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
松村 哲 39.16kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
宇津井幸雄 25.59kg 富士桟橋 竿10尺 タナ 1本 エサ 両ダンゴ -
2009/11/26(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 12月の割引DAYの日程
12月3日(木) 11日(金) 14日(月)
●羽生吉沼 12月の割引DAYの日程
12月1日(火) 4日(金) 10日(木) 15日(火) 18日(金) -
2009/11/25(水)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 11月24日(火) の釣果(敬称略)
蓮田市 佐藤 72枚 さくら桟橋 竿16尺 タナ 底 エサ 両ダンゴ
※加須吉沼は明日26日(木)は割引DAYです。 -
2009/11/24(火)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報 (水温14.4度)7~14cm 56~211尾 場所は青田沖 竿はトップで5.3m 磯竿8本 タナ12~17m
トップは八王子市の宮川 博氏で、仕掛けは30本鈎(長さ5m) 天候は曇り 無風
※曇りで無風のため食い渋り、1日ポツポツ食う状況 6名が入り、4名が100尾以上 タナがバラバラのため、長竿多点仕掛けが良い -
2009/11/24(火)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 11月24日(火)の釣果(敬称略)館林市 砂賀 43.05kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
さいたま市 吉川 37.30kg 富士桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ 即席ウドンセット -
2009/11/24(火)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 11月から無休
武蔵の池 11月21日(土)~11月23日(祝)の釣果(敬称略)
21日(土)75枚(約50kg) 竿15尺、タナ 底、エサ 両グルテン、南桟橋
22日(日)20.33kg 竿12尺、タナ 段差の底、中央桟橋
23日(祝)18.00kg 竿15尺、タナ 段差の底、西桟橋※11月20日(金)新べら1.5t放流済み 12月27日(日)納竿大会 5000円(昼食付) 前売り券12月1日(火)より発売
-
2009/11/23(月・祝)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 11月23日(祝) クラブEYBの釣果(敬称略)
周東 25.40kg さくら桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
寺尾 24.50kg 南桟橋 竿21尺 タナ 底 エサ 両ダンゴ
立石 19.35kg さくら桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
※羽生吉沼は明日24日(火)は割引DAYです。 -
2009/11/22(日)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 11月22日(日) の釣果(敬称略)
行田FC 新井 18.6kg もみじ桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
竹心会 増川 16.4kg 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ セット
孔雀会 荒木 15.4kg さくら桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
●羽生吉沼 11月22日(日) サンデー51クラブの釣果(敬称略)小林恭之 43.55kg 420番 竿21尺 タナ 底 エサ ペレ底
小林正敏 36.80kg 284番 竿8尺 タナ 70cm エサ ウドンセット
杉山俊弘 32.68kg 171番 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット -
2009/11/22(日)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●11月22日(日)チャリティー会の釣果(底釣り規定)
1位 諏訪氏 26.5kg 69枚(24~33cm) 竿17尺 エサ 上ペレ道 下いもグルテン 北桟橋19番
2位 原田氏 24.7kg 65枚 竿18尺 エサ ペレグル3位 斉藤氏 19.2kg 竿15尺 エサ 両グルテン
-
2009/11/21(土)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 11月21日(土) 加藤へら研の釣果(敬称略)
小野寺 30.4kg もみじ桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
●羽生吉沼 11月21日(土) の釣果(敬称略)
—- 38.16kg 赤城桟橋 竿—- タナ —- エサ ——–三ヶ島へら研 田中 33.88kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
湘南釣和会 笹本 29.34kg 富士桟橋 竿16尺 タナ 3本 エサ 両ダンゴ -
2009/11/20(金)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報 (水温15度)8~14cm 30~189尾 場所は青田入 竿はトップで5.3m 磯竿8本 タナ12~16m
トップは八王子市の宮川 博氏で、仕掛けは鈎3.5号 30本鈎 天候は曇り 北東の風3m
※午前中より午後が良かった 5名入り、100尾以上が4名 また、長竿、多点仕掛けでないと数が伸びない -
2009/11/20(金)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 11月から無休
武蔵の池 11月20日(金)の釣果(敬称略)
杉田 28.50kg 他に20.81kg 釣り方は竿8尺、タナ1m、エサはウドンセット
※本日夕方、新べら1.5t放流(2回目)しました。サイズは平均700g。 11月21日(土)の予約はありません。 -
2009/11/20(金)
全日本へら鮒放流協議会(東京都江東区) 平成21年度 全放協・日研 今週末の放流予定
●11月21日(土) 吉野公園つり場 3990kg●11月22日(日) 砂沼 1800kg/九州地区 1717kg/川口ふな池・浮間公園・びん沼 1300kg
※天候、交通、その他の事情により予告なく変更する場合があります。詳細はHPをご覧いただき、放流バッジにご協力をお願いいたします -
2009/11/19(木)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報 (水温14.7度) 8~14cm 23~205尾 場所は青田沖 竿はトップで4.5m磯竿8本 タナ10~15m
トップは青梅市の中川 清氏で、仕掛けは15~25本針 天候は曇りのち小雨 無風
※無風でナギのため食い渋る タナがバラバラのため、長竿、多点仕掛けが良い -
2009/11/19(木)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 11月17日(火)ミニ賞金大会の釣果(敬称略)
高橋 47.10kg 榛名桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
吉住 42.21kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
白石 40.68kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
牛山 38.84kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
片井 37.17kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
※11月20日(金)第3回放流を行います。サイズは平均1枚1kg以上、放流量は2t以上を予定しています。 -
2009/11/18(水)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報 (水温14.8度) 8~14cm 1人168尾(900g) 場所は青田入口 竿はトップで4.5m磯竿8本 タナ12~16m
トップは中野区の木下敏之氏で、仕掛けは30本針 天候は曇りのち晴れ 北東の風2m
※長竿で多点仕掛けが良い 五宝亭オリジナル仕掛け15本、20本、25本 仕掛けの糸は道糸1号、ハリス0.8号、鈎は赤ムシ鈎3.5号 -
2009/11/18(水)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 11月18日(水)逸魚会の釣果(敬称略)
竹内 41.6kg もみじ桟橋 竿12尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
奥原 39.0kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
原田 34.2kg もみじ桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
※11月17日早朝、1t放流(1kg2枚~3枚)
●羽生吉沼 11月18日(水)FMAの釣果(敬称略)
大沢 62.82kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ 1本 エサ 両ダンゴ
椎橋 45.95kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ 1本 エサ 両ダンゴ吉岡 41.85kg 岩手桟橋 竿11尺 タナ 底 エサ グルテン
※明日19日(木)は羽生吉沼ミニ賞金大会の開催日です -
2009/11/17(火)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 11月17日(火)の釣果
群馬県大泉町 酒井様 48.83kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 1本 エサ 両ダンゴ -
2009/11/16(月)
吉森へら鮒センター(栃木県小山市)(0285-28-0073) 金曜日定休
●11月01日(日)月例大会の結果(敬称略)
1位 勝木 29.7kg 2位 志保沢政光 28.7kg 3位 増倉正夫 24.2kg 4位 田村佐富美 18.9kg 5位 中島吉広 18.6kg
●11月03日(祝)ミニ賞金大会の結果(敬称略)
1位 田村佐富美 36.7kg 2位 武井敏道 28.3kg 3位 杉田正美 27.2kg 4位 増倉順一 25.9kg 5位 黒須秀夫 24.8kg
●11月15日(日)月例大会の結果(敬称略)
1位 田村佐富美 23.1kg 2位 小林 勇 21.7kg 3位 遠藤 19.0kg 4位 秋山光夫 19.0kg 5位 郡 三郎 18.9kg
※11月22日(日) 愛好会大会3000円(食事付) 一般参加OK 11月23日(祝) ミニ賞金大会2500円11月29日(日) 底釣り大会3000円 12月06日(日)月例大会3000円 ※11月7日(土)新べら2t放流済み
-
2009/11/16(月)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報 (水温15度) 8~14cmが55~405尾(2.9kg) 場所は青田入口 竿はトップで4.5m8本 タナ5~12mの宙層
トップは入間市の高倉仁一氏で、仕掛けは30本針 天候は曇りで無風 2番の人は国立市の宮川氏314尾 7名入り、1人だけ100尾以下
※タナが7mぐらいあるので、長竿で多点仕掛が良い -
2009/11/16(月)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 11月16日(月) のミニ賞金大会の釣果(敬称略)
高橋 31.2kg 中央桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
吉住 29.2kg 高橋 28.2kg 片井 27.0kg 川島 26.4kg
2~5位は、さくら・中央桟橋 竿8~13尺 タナ チョーチン エサ ウドンセットあるいは両ダンゴ
●羽生吉沼 11月16日(月) 埼交運の釣果(敬称略) 明日17日(火)は割引DAYです
大塚勝行 58.58kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
上村 隆 38.69kg 富士桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
酒寄義行 29.22kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット -
2009/11/16(月)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 11月15日(日)の釣果(敬称略)
アクティブクラブ 小原 30.71kg 岩手桟橋 竿24尺 タナ 宙 エサ 両グル
首領へら研 上野 21.22kg 富士桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
レイヤーズクラブ イグチ 18.92kg 岩手桟橋 竿24尺 タナ 底 エサ 両グル -
2009/11/16(月)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 11月から無休
※先日お知らせした本日の新べら放流は、都合により20日(金)の夕方に延期となりました。放流量は1t の予定です(2回目)
ご迷惑をおかけ致しますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。 -
2009/11/14(土)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 11月14日(土) 関東竿つん会の釣果(敬称略)
熊井 41.27kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ ウドンセット岡村 32.54kg 岩手桟橋 竿12尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
岡崎 24.98kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ ウドンセット -
2009/11/14(土)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 11月から無休
●11月14日(土) 愛好会の結果(敬称略)
静野 31.20kg 佐藤 20.02kg 多田 15.37kg いずれも竿8~10尺 宙釣り エサはウドンセット
※11月16日(月) 夕方、新べら1t 放流予定です(2回目) -
2009/11/14(土)
全日本へら鮒放流協議会(東京都江東区) 平成21年度 全放協・日研 今週末の放流予定
●11月14日(土) 丹生湖 4000kg
●11月15日(日) 間瀬湖 2070kg/水元内溜・江戸川 1372kg/豊英湖 4500kg
※天候、交通、その他の事情により予告なく変更する場合があります -
2009/11/13(金)
筑波白水湖(茨城県つくば市) (0298-65-1361)
本日、愛好会の例会が開催されて、優勝者は8尺、メーターウドンセットで45キロ台。
雨待ちの肌寒い1日でしたが、例会前2~3日は暖かい日が続いたので両ダンゴ、トロ
ダンゴの追いもよく、2位はこの釣り方でした。
新べらは1回目の放流は終わりましたが、2回目は11月中旬頃を予定しています。
休日の混雑時でも旧べらの活性が高いので、活発にウキは動きます。最後の両ダンゴ、
今期のウドンセットの傾向を知る意味でも練習しに出掛けてみては…。 -
2009/11/13(金)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 11月12日(木)の釣果(敬称略)
大和へら研 岡戸 21.0kg 中央桟橋 竿10尺 タナ 1本半 エサ グルテンセット
大和へら研 太田 14.5kg 中央桟橋 竿17尺 タナ 底 エサ グルテンセット
大和へら研 坂本 11.0kg 中央桟橋 竿17尺 タナ 底 エサ グルテンセット -
2009/11/12(木)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 11月12日(木)の釣果(敬称略)
館林市 砂賀 56.48kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/11/12(木)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667)11月から無休
●11月23日(祝)武蔵の池で開催の「上州屋へら鮒大会」で、下記の部の参加者を募集しています。(11月15日(日)まで)○シルバーの部(65歳以上 底釣り限定)会費3000円
○ジュニア・レディースの部(中学生以下・女性)会費2500円
※参加希望の方は、上州屋上尾店(TEL048・774・6590)、または武蔵の池(TEL048・624・9667)までお問い合わせください。 -
2009/11/11(水)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 11月11日(水) 愛好会の釣果(敬称略)
高山 26.6kg 池田 26.0kg 星野 24.4kg いずれも中央桟橋 竿8~9尺 タナ 1m~チョーチン エサ ウドンセット※明日12日(木)、羽生吉沼は割引DAYです
-
2009/11/10(火)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 11月10日(火) の釣果(敬称略)
行田市 村社 72枚 南桟橋 竿16尺 タナ 底 エサ 両ダンゴ -
2009/11/09(月)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667)11月から無休
●11月07日(土)土曜大会の結果
山壁 42.23kg 加藤 35.33kg 高橋 33.31kg いずれも竿8~10尺 タナは1mかチョーチン エサはウドンセット
※11月より釣り料金 平日 1日2000円 半日(10時半~)1500円 土曜・休日 1日2500円 団体2300円 半日(10時半~)1800円
※11月14日(土) 例会予約 30名 11月15日(日) 例会予約30名
※12月27日(日)納竿大会 5000円 前売り 12月1日(火)より -
2009/11/09(月)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 11月09日(月) の釣果(敬称略)
上尾市 栗原 56枚 南桟橋 竿18尺 タナ 底 エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 11月09日(月) 東風会の釣果(敬称略)
丸山 28.27kg 榛名桟橋 竿10尺 タナ 1本 エサ 両ダンゴ
菱沼 27.00kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ 1本 エサ ウドンセット
三田村 20.77kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット -
2009/11/08(日)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 11月08日(日) の釣果(敬称略) 11月5日1.5t、7日3.5t、放流済み。明日は割引DAYです
碧水会 田中 24.8kg さくら桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ セット
碧水会 小池 24.6kg さくら桟橋 竿15尺 タナ 底 エサ 両ダンゴ
碧水会 小川 21.9kg さくら桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ セット
●羽生吉沼 11月08日(日) の釣果(敬称略)
ファミリークラブ 関口 48.23kg 富士桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ セット
埼玉へら連盟 アライ 29.42kg 岩手桟橋 竿27尺 タナ 底 エサ グルテン
クールボーイ 小川 28.19kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット -
2009/11/07(土)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報 (水温15.6度) 8~15cmが81~162尾(1kg) 場所は青田入口 竿はトップで4.5m、8本、磯竿
タナ13~17m トップは入間市の砂村幸三氏で、仕掛けは30本針、長さ5m
天候は晴れで無風 長竿で多点仕掛け(15本・20本・25本針)が良い オリジナル仕掛けがお勧め -
2009/11/07(土)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 11月07日(土) の釣果(敬称略)
土曜天水会 杉本 30.5kg さくら桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
土曜天水会 増田 21.5kg さくら桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
西上尾へら研 ハイシマ 21.0kg もみじ桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 11月07日(土) の釣果(敬称略)
鴻巣市 白田 38.34kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/11/06(金)
全日本へら鮒放流協議会(東京都江東区) 平成21年度 全放協・日研 今週末の放流予定
●11月07日(土) 横利根川 3200kg/小見川・道の口・宮島親水公園 1083kg/佐原地区 2476kg
●11月08日(日) 北陸地区 1469kg/秋田地区 3912kg/兎谷津沼 3824kg/清久大池・西池 4000kg
※天候、交通、その他の事情により予告なく変更する場合があります -
2009/11/06(金)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 11月06日(金)の釣果(敬称略)
蓮田市 戸塚 86.01kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/11/05(木)
伊田釣具店(埼玉県川口市)(048-265-3325) 瑞雲展開催のお知らせ
明日11月6日(金)から11月9日(月)まで瑞雲展が開催されます(8日は瑞雲展記念懇親釣会のため、お店は休み)。
期間中、瑞雲展出品作をお買上げの御客様には作者より記念品、伊田釣具店より瑞雲銘入りエサボールがプレゼントされます。
くわしくは こちら まで。 -
2009/11/05(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 11月05日(木)の釣果(敬称略)羽生市 梶塚 89枚 さくら桟橋 竿13尺、9尺 タナ 2m エサ 両ダンゴ
上尾市 関口 65枚 さくら桟橋 竿9尺 タナ 2m エサ 両ダンゴ -
2009/11/05(木)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 11月05日(木)の釣果 (敬称略)
東松山市 椎橋 73.86kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
※明日6日(金)、羽生吉沼は割引デーです。ぜひご来園ください。 -
2009/11/05(木)
ナオエ釣具店(葛飾区) (03-3608-5353)
同店オリジナルへらウキ「純」底釣り用 トップ極細タイプ近日入荷!
同へらウキ「純」宙釣り用 Vセット 5~9号 同へらウキ宙釣り用2枚合わせVライト太さ6、2㎜、
Vフォー太さ6、8㎜ 好評発売中! -
2009/11/04(水)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報 (水温16.1度) 7~14cmが35~418尾 場所は青田入口 竿はトップで5.3m 8本 磯竿タナ13~16mの宙層 トップは入間市の高倉仁一氏で、仕掛けは30本針 長さ5m
天候は晴れ 無風 長竿で多点仕掛けが良い -
2009/11/04(水)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 放流予定
11月4日(水)夜 1.5t 11月7日(土)夜 3.0t ※新べら釣りをお楽しみください。
●羽生吉沼 11月04日(水) の釣果(敬称略)—- —- 67.29kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
蓮田 戸塚 51.92kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
久喜 中村 27.31kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/11/03(火・祝)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667)11月から無休
●11月03日(祝)賞金大会の釣果
吉住 41.92kg(65枚) 加藤 28.66kg 片井 23.85kg いずれも竿8~10尺 タナはチョーチン エサはウドンセット
※11月より釣り料金 平日 1日2000円 半日(10時半~)1500円 土曜・休日 1日2500円 団体2300円 半日(10時半~)1800円
※11月7日(土) 土曜大会 3000円 11月8日(日) 例会予約160名(混雑します) -
2009/11/02(月)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 11月02日(月) ミニ賞金大会の釣果(敬称略)
白石 29.8kg 小泉 29.6kg/もみじ桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
吉住 26.6kg 西村 24.4kg 片井 24.2kg/中央、さくら桟橋 竿8~9尺 タナ チョーチン エサはウドンセットか両ダンゴ
●羽生吉沼 11月02日(月) の釣果(敬称略)
横浜 岩崎 42.50kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ 1本バリカッツケ エサ ダンゴ足立ハイタクへら鮒会 内田 29.65kg 岩手桟橋 竿13尺 タナ 底 エサ 両ダンゴ
足立ハイタクへら鮒会 高橋 28.48kg 岩手桟橋 竿18&9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/11/01(日)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●11月01日(日)愛好会月例会の釣果
1位 坪山氏 55.7kg 176枚(22~30cm) 竿7尺 タナ 40cm 1本バリ エサ グルテン 2号桟橋26番
2位 牧野氏 52.3kg(168枚) 竿8尺 タナ 50cm エサ 両ダンゴ
3位 福山氏 44.1kg(162枚) 竿9尺 タナ 50cm エサ トロダンゴ※10月8日、23日に合計1t新べらを放流済み。次回は11月中旬の予定です。
-
2009/11/01(日)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 11月01日(日)の釣果 (敬称略)
太田市 関根 48.20kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 80cm エサ ウドンセット
大宮青和会 金井塚 44.37kg 榛名桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
※明日2日(月)、加須吉沼はミニ賞金大会を開催 -
2009/10/31(土)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 10月31日(土)の釣果(敬称略)
FCスバル 河野 26.5kg 矢島17.6kg 長谷川16.8kg いずれも中央桟橋 竿8~15尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
熊川市 大黒 55枚 もみじ桟橋 竿13尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 10月31日(土)の釣果 (敬称略)
鴻巣 須永 36.11kg 赤城桟橋 竿9尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
親水会 関根 32.64kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット親水会 三上 28.74kg 富士桟橋 竿9尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
-
2009/10/30(金)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 10月30日(金)の釣果(敬称略)
行田市 大島 60枚 さくら桟橋 竿16尺 タナ いっぱい エサ 両ダンゴ
加須市 松沼 53枚 南桟橋 竿19尺 タナ 底 エサ 両ダンゴ
※加須吉沼では一部で桟橋工事中です。使用できる桟橋の制限をすることもあります。 -
2009/10/30(金)
全日本へら鮒放流協議会(東京都江東区) 平成21年度 全放協・日研 今週末、来週始めの放流予定
●10月31日(土) 横利根川 1900kg
●11月01日(日) 中京地区 6431kg/多摩川・目黒清水池公園・奥多摩湖 1580kg/豊英湖 3000kg
●11月03日(祝) 長野地区(A) 1826kg/長野地区(B) 1559kg/福島地区 2845kg
※天候、交通、その他の事情により予告なく変更する場合があります -
2009/10/29(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 10月29日(木)の釣果(敬称略)
大泉 沖田 半日で61枚 もみじ桟橋 竿8尺 タナ 1本半 エサ 両ダンゴ
調布 川手 51枚 中央桟橋 竿10尺 タナ 宙 エサ 両ダンゴ
※加須吉沼では一部で桟橋工事中です。使用できる桟橋の制限をすることもあります。
●羽生吉沼 10月29日(木)の釣果 (敬称略)
館林 砂賀 58.93kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
伊奈 梶 50.47kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/10/28(水)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報 (水温17度) 7~14cmが25~351尾 場所は青田入口 竿はトップで5.3m 8本 磯竿タナ7~15mの宙層 トップは入間市の高倉仁一氏で、仕掛けは30本針 長さ6m
天候は晴れ 北西~東の風 エサは赤ムシ使用 長竿で多点仕掛けが良い -
2009/10/28(水)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667)10月末まで水曜定休
本日10月28日(水)の夜中、新べら(3枚2キロクラス)を1トン放流します。 -
2009/10/27(火)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 10月27日(火)の釣果 (敬称略)高崎市 桜井 43.98kg 岩手桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
-
2009/10/26(月)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 10月26日(月)五月へら鮒会の釣果 (敬称略)
小池 62.13kg 富士桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ
栗原 59.53kg 富士桟橋 竿9尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
佐伯 57.44kg 榛名桟橋 竿19尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/10/26(月)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●へら鮒の結果 44.5~45.5cmが0~2枚 最大魚を釣り上げたのは茅ヶ崎市の清水 仁氏 青田沖のど首で竿13尺タナ1.8m
道糸3号 ハリス1.5号 ハリ14号 天候は小雨で北東の風弱し 25日のナイターから26日午前中の釣果 (水温17.7度)
※23日放流の新べらが食い出し、35枚~99枚と21cmぐらいが釣れています。なお、上流に1t、本湖(青田沖)に800kg放流 -
2009/10/26(月)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667)10月末まで水曜定休
●10月22日(木)の釣果
36.64kg(55枚) 釣り方は竿13尺の底釣りで、エサは両ダンゴ●10月25日(日)の釣果
29.28kg(42枚) 釣り方は竿8尺~10尺、タナ1mで、エサはウドンセット
※10月31日(土)賞金大会 5時半より受付 参加費3000円 11月1日(日)例会予約 60名 11月3日(祝)例会予約 30名 -
2009/10/25(日)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●10月25日(日)チャリティー会の釣果
1位 佐久間氏 51.3kg 185枚(21~30cm) 竿8尺 タナ 40cm エサ 両ダンゴ 北桟橋5番
2位 新木氏 30.4kg(100枚) 竿11尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ3位 坪山氏 30.1kg(100枚) 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両グルテン
4位 花里氏 30.1kg(95枚) 竿16尺 タナ 1.5m エサ 両ダンゴ
※10月8日(木)、同23日(金)、新べら合計1t、及び賞金べら20枚放流済みです。なお、本日、賞金べらが2枚出ました。 -
2009/10/25(日)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 10月25日(日)の釣果(敬称略)パーフェクト シズノ 31.0kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
パーフェクト ヤマダ 26.6kg もみじ桟橋 竿16尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
パーフェクト サトウ 23.6kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
※加須吉沼11月の割引デーは、11月9日(月)、20日(金)、26日(木)、30日(月)です。
ぜひご来場ください。
●羽生吉沼 10月25日(日)の釣果 (敬称略)
シャインズクラブ クボタ 35.16kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
練馬区 内田 32.20kg 榛名桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
平成釣友会 志村 31.32kg 赤城桟橋 竿17尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ※羽生吉沼11月の割引デーは、11月4日(水)、6日(金)、12日(木)、17日(火)、24日(火)です。
ぜひご来場ください。 -
2009/10/24(土)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●へら鮒の結果 32~44cmが0~3枚 最大魚を釣り上げたのは春日部市の藤本幸男氏 一号区公園前で竿18尺タナ3m
道糸3号 ハリス1.5号 ハリ15号
天候は曇りで北西~北東の風 へら鮒=上流1t、本湖1t、計2t放流
●ワカサギは曇りで無風のため食い渋り。最高は八王子市の守矢氏の116尾 (水温17.5度) -
2009/10/24(土)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 10月24日(土) の釣果(敬称略)
行田市 山崎 62枚 さくら桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
※加須吉沼11月の割引デーは、11月9日(月)、20日(金)、26日(木)、30日(月)です。
ぜひご来場ください。
●羽生吉沼 10月24日(土) ミニ賞金大会の釣果 (敬称略)
静野 26.84kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ ウドンセット高橋 26.22kg 榛名桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
吉住 26.17kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
田中 24.84kg 岩手桟橋 竿21尺 タナ 3m エサ 両グル
広瀬 22.66kg 岩手桟橋 竿21尺 タナ 底 エサ 両ダンゴ
小森谷 22.66kg 榛名桟橋 竿19尺 タナ 3m エサ 両グル -
2009/10/23(金)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 10月23日(金) の釣果(敬称略)
北区 島村 112枚 もみじ桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ、オカメ
行田市 村社 61枚 さくら桟橋 竿16尺 タナチョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 10月23日(金) の釣果 (敬称略)
小山市 井沢 62.44kg 榛名桟橋 竿16尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
※羽生吉沼11月の割引デーは、11月4日(水)、6日(金)、12日(木)、17日(火)、24日(火)です。
ぜひご来場ください。 -
2009/10/22(木)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報 (水温17度) 8~14cmが62~261尾 場所は青田沖入口 竿はトップで4.5mを6本
タナ10~16m。トップは青梅市の中川 清氏で、仕掛けは25本針の五宝亭オリジナル仕掛け
天候 晴れ~曇り 風向 北西(朝)~南東0.1m エサは赤ムシ使用 無風になると食い渋る 長竿、多魚仕掛けならタナがとれます。 -
2009/10/22(木)
吉森へら鮒センター(栃木県小山市)(0285-28-0073) 金曜日定休
10月18日(日)新ベラ大会の結果(敬称略)
1位 田村佐富美 43.0kg 2位 五十嵐幸克 35.7kg 3位 斉木武夫 32.6kg 4位 郡 三郎 30.3kg5位 生駒孝志 29.1kg
※10月25日(日) 愛好会大会3000円(食事付) 一般も参加出来ます 11月1日(日)月例大会3000円
11月3日(祝・火)ミニ賞金大会2500円 11月15日(日)月例大会3000円 -
2009/10/21(水)
全日本へら鮒放流協議会(東京都江東区) 平成21年度 全放協・日研 今週末の放流予定
●10月25日(日) 青森地区 1640kg/山形地区 4467kg/岩手地区 1493kg
新潟上中越地区 953kg/新潟下越地区 2872kg
※天候、交通、その他の事情により予告なく変更する場合があります -
2009/10/21(水)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 10月21日(水)の釣果 (敬称略)
蓮田市 戸塚 49.77kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
熊谷市 横田 ※80枚(約120kg) 東桟橋 竿11尺 タナ 底 エサ 両ダンゴ
※自動検量器がない所の釣果で、9割が新べらでした。 -
2009/10/20(火)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報(水温17.8度) 7~14cmが99~333尾 場所は青田沖入口 竿はトップで4.5m~5.3mを10本タナ8~12mの宙層釣り。トップは入間市の高倉仁一氏で、仕掛けは30~40本針の五宝亭オリジナル仕掛け
天候晴れ 午前中無風~午後南東の風 エサは赤ムシ使用 午後は風が出て食いがよくなった 長竿、多魚仕掛けがよい傾向 -
2009/10/20(火)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 10月20日(火)の釣果 (敬称略)
高崎市 桜井 62.94kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
※第2回目放流 超大型1枚平均1.2kg~1.5kgを2トン放流しました。 -
2009/10/20(火)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667)10月末まで水曜定休
●10月20日(火)平日大会の釣果(敬称略)
1位 吉住 42.25kg(61枚) 2位 高橋 41.34kg 3位 片井 37.01kg
いずれも竿は8~10尺で、エサはウドンセット
※10月25日(日)例会予約60名 31日(土)賞金大会 3000円 -
2009/10/19(月)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報(水温17.5度) 7~14cmが85~348尾 場所は青田沖入口 竿はトップで4.5mを8本 タナ6~13mの宙層釣り
トップは八王子市の宮川 博氏で、仕掛けは20~30本針のオリジナル仕掛け 2番は小倉盛氏で270尾天候晴れ 午前中北西~午後無風 エサは赤ムシ使用 午後は風がないと食い渋る傾向 長竿、多魚仕掛けでないとタナが取れません
-
2009/10/19(月)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼の桟橋工事のお知らせ
加須吉沼では11月4日(水)、5日(木)、6日(金)の3日間、桟橋工事を行います。営業は通常通りですが、鉄柱を入れる工事等で
振動などが考えられますので、ご来場のお客様には多少ですがサービスを考えております。諸事情をご理解いただき、どうぞよろしく
お願い致します。●羽生吉沼からのお知らせです。
本日今夜、2回目の放流を行う予定です。放流量は2トンです。 -
2009/10/19(月)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 10月19日(月)ミニ賞金大会の結果 (敬称略)
小泉 35.8kg 中央桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
小池 34.0kg 中央桟橋 竿12尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
桑名 32.8kg 中央桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット磯部 32.0kg さくら桟橋 竿9尺 タナ 1本 エサ 両ダンゴ
矢野 29.6kg 中央桟橋 竿12尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/10/19(月)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 10月19日(月)の釣果 (敬称略)
東京都荒川区 仲井 59.30kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/10/18(日)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 10月18日(日) 釣和会の結果(敬称略) 明日はミニ賞金大会です
金山 38.6kg さくら桟橋 竿11尺 タナ 1本~チョーチン エサ 両ダンゴ
立花 29.8kg さくら桟橋 竿12尺 タナチョーチン エサ 両ダンゴ
松永 27.8kg さくら桟橋 竿8尺 タナ 1本 エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 10月18日(日) の釣果 (敬称略) 明日19日に第2回目の新べら放流の予定です
正友クラブ マスミ 34.58kg 岩手桟橋 竿10尺 タナ 1m エサ ウドンセット
北本市 静野 31.83kg 富士桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
川口サンデークラブ 佐藤 29.56kg 榛名桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/10/18(日)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●へら鮒 44~47cmが0~3枚の釣果 場所は一号区 竿は15尺でタナは2.7~4.2m
最大魚を釣ったのは大田区の折腹氏 エサは両ダンゴ
●ワカサギ 7~14cmが12~365尾 場所は青田沖 竿はトップで4.5mを8本 タナ8~11m
トップは入間郡の砂村幸三氏で、25本針 エサは赤ムシ -
2009/10/17(土)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 10月17日(土) の結果(敬称略)
鴻巣市 福岡 80枚 さくら桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ トロロ
菖蒲町 岩城 78枚 さくら桟橋 竿10尺 タナチョーチン エサ 両ダンゴ
行田市 別役 70枚 もみじ桟橋 竿13尺 タナ 底 エサ 両ダンゴ
行田市 山崎 70枚 さくら桟橋 竿13尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 10月17日(土) 竿春きよ志会の釣果 (敬称略)
高橋 50.66kg 富士桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両トロロ
岡田 36.86kg 富士桟橋 竿9尺 タナ 60cm エサ 両ダンゴ上坂 36.24kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 60cm エサ 両ダンゴ
-
2009/10/17(土)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報(水温17.9度) 7~14cmが48~357尾 場所は青田沖 竿はトップで4.5mを8本 タナ6~12mの宙層釣り
トップは武蔵村山市の川向氏で、仕掛けはハリス0.8号で30本針五宝亭仕掛け 天候は曇り~午後小雨(早上がり)で無風
10名入り、100尾以下2人、その他の人は150尾以上の釣果 まだニゴリが多少あるので、ワカサギ釣りは楽しめます -
2009/10/16(金)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報(水温17.8度) 7~14cmが105~592尾 場所は青田入口 竿はトップで4.5mの磯竿5本~8本タナ4~8mの宙層釣り トップは川口市の馬橋氏で仕掛けは20~30本針の五宝亭オリジナル仕掛け 2番目に釣った人は
八王子市の宮川氏で527尾 エサは赤ムシを使用 天候は晴れで風向は北西~南東 -
2009/10/16(金)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 10月16日(金)の釣果 (敬称略)
福島県南相馬市 佐藤敏行 102.32kg 富士桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ -
2009/10/15(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 10月15日(木)の釣果 (敬称略) 明日16日(金)は割引DAYです
越谷市 石垣 75枚 もみじ桟橋 竿9尺 タナ1m エサ 両ダンゴ
吉川市 鈴木 75枚 もみじ桟橋 竿8尺 タナ 30cm エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 10月15日(木) ミニ賞金大会の釣果 (敬称略)
高橋 70.24kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット/
吉住 69.01kg 他は1位と同じ
小泉 55.92kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット/
桜井 55.20kg 岩手桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
萩庭 54.34kg 富士桟橋 竿17尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/10/15(木)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報(水温17.5度) 7~14cmが67~456尾(2.4kg) 場所は青田入口 竿はトップで4.5mの磯竿5本 タナ3~7m
トップは調布市の菅嶋氏 オリジナル仕掛けの25本針 天気は晴れ時々曇り 風は朝方北西~東 長竿、多点仕掛けが良い -
2009/10/15(木)
吉森へら鮒センター(栃木県小山市)(0285-28-0073) 金曜日定休
●10月4日(日)月例大会の結果(以下、敬称略)
1位 田村佐富美 36.9kg 2位 金子典男 32.5kg 3位 永野公三 31.4kg 4位 平山義彦 28.0kg 5位 小野武司 28.0kg
●10月11日(日)ミニ賞金大会の結果
1位 田村佐富美 35.8kg 2位 小野武司 30.1kg 3位 三上淳一 28.1kg 4位 泰楽文雄 25.7kg 5位 風見 博 25.4kg●10月12日(祝)ミニ賞金大会の結果
1位 五十嵐幸克 39.6kg 2位 小野武司 38.5kg 3位 露久保孝二 34.1kg 4位 石島 31.2kg 5位 岩瀬 稔 30.7kg
※10月18日(日)新べらオープン大会4000円 10月25(日)愛好会大会3000円(食事付) 11月1日(日)月例大会3000円
※10月13日(火)に新べらを放流済み 平日料金が一律1000円になりました -
2009/10/14(水)
全日本へら鮒放流協議会(東京都江東区) 平成21年度 全放協・日研 放流予定
●10月4日(日) 長野地区(C)須玉インター 1513kg
●10月11日(日) 千代田湖 3130kg/北海道地区 2248kg/三島湖 3686kgに変更/神流湖 4237kg/丹生湖 4100kg●10月17日(土) 吉野公園つり場 5600kg
●10月18日(日) 精進湖 5800kg/円良田・中ノ渕・明秋・釜虎・川里弁天池 2569kg
※天候、交通、その他の事情により予告なく変更する場合があります -
2009/10/14(水)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報(水温18度) 7~14cmが43~235尾(1.3kg) 場所は青田入口 竿はトップで4.5mの4本 タナ1~6m
トップは日野市の萩原孝雄氏 仕掛けは20本針 針は魚が大きいため3~4号が良い 天気は晴れだったが午後から気圧が低くなり、無風のため食い渋る。長竿、多点仕掛けが良い(最低の人は1m竿が2本、仕掛けが10本のため食わず) -
2009/10/14(水)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 10月14日(水)の釣果 (敬称略)
笠原 41.1kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
本田 38.1kg もみじ桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
笹沢 29.4kg もみじ桟橋 竿9尺 タナ 浅ダナ エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 10月14日(水) の釣果 (敬称略)
うきみ会 田部井 90.34kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
吉沼愛好会 加藤 60.49kg 富士桟橋 竿10尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
吉沼愛好会 吉田 59.76kg 岩手桟橋 竿9尺 タナ 底 エサ 両ダンゴ -
2009/10/13(火)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667)10月末まで水曜定休
●10月13日(火)平日大会の釣果(敬称略)
1位 高橋 55.88kg(87枚) 2位 多田 44.10kg 3位 吉住 42.69kg
いずれも竿8~10尺のチョーチンか1m宙釣りで、エサはウドンセットまたは両ダンゴ
※10月17日(土)土曜大会 3000円 20日(火)平日大会 2500円 31日(土)賞金大会 3000円 -
2009/10/13(火)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●へら鮒は12日の午後から13日午前中で、30~44.5cmが1~12枚の釣果。最大は八王子市の仙海氏。両ダンゴで日中が良。
●ワカサギの情報(水温18度) 7~14cmが53~478尾 場所は青田入口 竿4.5mで2~8本 タナ1~5m
トップは入間市の高倉仁一氏 仕掛けは20本針でエサは赤ムシ 晴れで北西~南東の風1m(無風状態) -
2009/10/13(火)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 10月13日(火)の釣果 (敬称略)
足利市 山崎 65枚 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
—— —- 60枚 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ●羽生吉沼 10月13日(火) の釣果 (敬称略)
蓮田市 戸塚 66.05kg 榛名桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
館林市 砂賀 60.77kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
入間市 宮崎 57.86kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
※羽生吉沼では昨日12日夜に第1回目の放流がありました。平均1枚1kgクラスを2トン放流済みです。 -
2009/10/12(祝)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●へら鮒は公園前で新宿の遠藤氏が最大48cmを釣る。27~39cmが0~18枚の釣果
●ワカサギの情報(水温19度) 7~14cmが15~307尾 トップ2kg 場所は青田入口 竿1~4.5m タナ1~3m宙
トップは八王子市の渡辺氏 仕掛けは15~20本針 晴れで北西~東の風(15尾の人は1m竿2本、6本針仕掛けのため釣れず) -
2009/10/12(祝)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 10月12日(祝)の釣果 (敬称略)
—— —- 70枚 もみじ桟橋 竿8尺 タナ 30cm エサ ウドンセット
—— 桜井 48枚 さくら桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
川口市 鈴木 46枚 中央桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ ウドンセット
●羽生吉沼 10月12日(祝) の釣果 (敬称略)文京区 鈴木 50.61kg 岩手桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
—— 吉田 49.39kg 榛名桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
へら鮒遊行会 野口 48.65kg 富士桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
※羽生吉沼は本日夜中、今年第1回目の放流があります。明日は割引DAYです。 -
2009/10/11(日)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 10月11日(日)の釣果 (敬称略)行田市 山崎 52枚 中央桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
行田市 森田 50枚 もみじ桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ オカメセット
●羽生吉沼 10月11日(日) フィッシングクラブ匠会の釣果 (敬称略)
鬼頭孝夫 36.76kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
高橋五郎 34.55kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
会田直樹 33.71kg 岩手桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット -
2009/10/11(日)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報(水温18度) 7~14cmが45~288尾 トップ1.5kg 場所は青田入口 竿1~4.5mで2~6本使用 タナ1~2mトップは武蔵村山市の川向氏 仕掛けは15~20本針(オリジナル仕掛け) 晴れで午前中は北西の風、午後は東風、弱い
※ニゴリがまだ入っているため、ワカサギはハネ込み釣り。20名入り、10名が200尾以上の釣果 -
2009/10/10(土)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 10月10日(土)の釣果 (敬称略)
三共へら研 斉藤 39.86kg 岩手桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
コンテンポラリー・リーダース 糸井 35.93kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
道満へら鮒会 中島 35.23kg 榛名桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/10/09(金)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報(水温18度) 7~14cmが58~279尾 竿2.4~4.5m タナ1~2m 水面でハネ込み釣り 仕掛けは15~20本針
場所は青田入口 トップは武蔵村山市の川向氏 晴れで無風
※台風18号の雨量180mmのためニゴリが入り、ワカサギが1m前後のタナで食っています。エサは赤ムシ~カラ針 -
2009/10/09(金)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 10月09日(金)の釣果 (敬称略)館林 砂賀 53.23kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
蓮田 戸塚 41.70kg 榛名桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/10/08(木)
富里乃堰(千葉県富里市)(0476-92-2281
) 放流のお知らせ
昨日の7日、今季の第1回目となる500g~1.2kgの新べらが2トン放流されました。写真は ブログ まで。 -
2009/10/07(水)
相模湖・五宝亭(神奈川県)(0426-84-2256)
●10月07日(水) へら鮒の釣果
32~44.3cmを3枚釣りあげたのは茅ヶ崎市の清水 仁氏。青田沖の風洞で、竿15尺、タナ13尺の底切り。道糸3号、ハリス2号。
午前中は台風で水位50cm下げたため食い渋り、午後1~3時までの釣果。水温19℃。小雨で無風。 -
2009/10/06(火)
清遊湖(千葉県柏市)(04-7193-1255) 放流のお知らせ
昨晩5日の深夜、中央桟橋エリアに四国産の35~45cmの大型新べらを2トン放流しました。
-
2009/10/06(火)
千代田湖 千和(山梨県甲府市)(055-251-8444) 放流のお知らせ
10月11日(日)に3トン超の放流が行われます。
※本誌クーポン券でボート代が割引されます(土・日・祝日は予約が必要) -
2009/10/06(火)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 10月05日(月)ミニ賞金大会の釣果 (敬称略)
吉住 38.2kg さくら桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
白石 36.0kg もみじ桟橋 竿9尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ
新山 33.2kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ 1本 エサ 両ダンゴ塚越 32.0kg さくら桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
町田 29.6kg 中央桟橋 竿8尺 タナ 1本 エサ ウドンセット -
2009/10/05(月)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 10月05日(月)春日部チャレンジャーへらクラブの釣果 (敬称略)
玉井 76.11kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
上原 65.12kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ -
2009/10/04(日)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●10月4日(日)愛好会月例会)の釣果
1位 牧野氏 51.1kg 170枚(24~32cm) 竿8尺 タナ 80cm エサ 両ダンゴ 2号桟橋35番
2位 坪山氏 45.0kg(144枚) 竿7尺 タナ 30cm エサ 1本バリダンゴ
3位 福山氏 41.5kg(149枚) 竿9尺 タナ 30cm エサ 1本バリダンゴ
4位 田野氏 41.1kg 5位 今西氏 33.2kg -
2009/10/04(日)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 10月04日(日)よしきりへら研の釣果 (敬称略) 加須吉沼は明日ミニ賞金大会です。
大比良 43.83kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
建村 27.68kg 榛名桟橋 竿16尺 タナ チョーチン エサ オカメセット
森下 27.67kg 榛名桟橋 竿16尺 タナ チョーチン エサ オカメセット -
2009/10/04(日)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667)10月末まで水曜定休
●10月3日(土)土曜大会の釣果1位 吉住 36.90kg 2位 高橋 35.99kg 3位 片井 24.90kg いずれも竿8~10尺のチョーチン釣りで、両ダンゴもしくはセット
※例会予約情報 10月10日(土)30名様 11日(日)50名様 12日(祝)予約ありません -
2009/10/03(土)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 10月03日(土)土曜天水会の釣果 (敬称略)
山崎 54.16kg 富士桟橋 竿8尺 タナ メーター エサ 両ダンゴ
野村 52.44kg 富士桟橋 竿16尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
大熊 45.90kg 富士桟橋 竿8尺 タナ メーター エサ 両ダンゴ -
2009/10/02(金)
相模湖・五宝亭(神奈川県)(0426-84-2256)
●10月02日(金) へら鮒の釣果
30~45.5cmが0~32枚の釣果。青田・一号区。国立市の関 國利氏が最大魚2枚を釣る。竿は17尺、タナ12.5尺の底切り。
エサはマッシュ、もじり、赤べら。道糸3号、ハリス2号。水温19.8℃。 -
2009/10/02(金)
横利根川 中島屋(千葉・茨城県)(0299-78-2621) ノンビリと水郷の釣りを楽しんでみては…
真夏のような80枚を越える釣果は出ていないが、ポプラ前などの水通しのいい
ポイントなどで竿12尺前後でタナ2本の宙釣り、両ダンゴでトップは40枚ぐらいは釣
れている。数は伸びないようだが、その分、尺オーバーの良型が揃う。しかし、良型
なので混雑すると人災で食い渋り気味になるので、そんなときはヒゲセットが強くな
る。また、西代方面の2mぐらいの浅場の底釣りも釣れ始まった。土、日曜日には舟の予約は少ないようなので、秋の川の情緒を味わってください。
-
2009/10/02(金)
精進湖 金風荘(山梨県富士河口湖町)(0555-87-2020) 秋が深まり静かになったヤマの釣り
例会は少なくなり、休日でも静かにノンビリと釣りができます。朝晩は寒く防寒着
が必要ですが、藤蔵、大割れ、小割れなどの好ポイントで竿を出せば飽きない程度に
釣れて、トップで50~80枚ぐらい。竿は18尺前後から始めて、上でのサ
ワリが激しいのなら短く、アタリが続かないようなら長くしていってください。この
時期はそれほど混雑しないので、ヤワネバ系の両ダンゴでアタリが続くと思われます
が、予備でグルテンの用意もお忘れなく。あまりハリ掛かりしていない良型の荒食い
に遭遇するチャンスです。 -
2009/10/02(金)
筑波湖(茨城県筑西市) (0296-52-5444) 第13回開業記念賞金釣り大会のお知らせ
大会日時/平成21年11月23日 募集人数/250名(定員いっぱいになり次第終了) 前売り券/事務所にて発売中(遠方の参加希望者は現金書留にて
申し込み可能です。但し電話による予約販売はいっさい受付けません。前売り券のキャ
ンセルは出来ませんが転売は認めます) 大会参加費/5,000円 釣り座/厳正なる抽選による当て番。
賞金/優勝10万円。準優勝7万円。3位5万円。4位3万円。5位2万円。6~10位15,000円。
11~20位10,000円。他にも飛び賞や抽選賞金を137本、抽選賞品も多数用意しています。 -
2009/10/02(金)
清遊湖(千葉県柏市)(04-7193-1255) 秋の両ダンゴを満喫できる
冷たい雨が降っていますがウキは活発に動き、トップは100枚前後釣れています。数
を狙うのであれば短竿のメーター。釣趣、良型を求めるのであれば12尺前後の深宙釣
り。エサは開きを抑えたヤワネバ系に反応がいい。土、日曜日はそれほど予約は入っ
ていないので、両ダンゴの釣りが楽しめます。 -
2009/10/02(金)
つり堀 八十八
(千葉県本埜村)(0476-97-3215) 軽装で手軽に数釣りが楽しめる
秋は雨が降った翌日は水温が下がることから食い渋る傾向があるが、ここは水質の管
理がいいのでその心配はない。また、中べらの魚影が濃いので、ビギナーでも両ダン
ゴで数釣りが楽しめ、練習するのにはもってこいの釣り場。仲間と並んでた
まにはハコの釣りを楽しんでみてはいかが… -
2009/10/01(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 10月01日(木)の釣果 (敬称略)
北区 島村 109枚 中央桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ダンゴ、オカメ
●羽生吉沼 10月01日(木)の釣果 (敬称略)
蓮田 戸塚 71.47kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
北本 山ノ井 60.01kg 岩手桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
行田 村社 42.12kg 富士桟橋 竿18尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/9/30(水)
吉森へら鮒センター(栃木県小山市)(0285-28-0073) 金曜日定休
●9月21日(祝)ミニ賞金大会(以下、敬称略)
1位 小野武司 44.3kg 2位 五十嵐幸克 37.7kg 3位 永野公三 35.6kg 4位 吉羽成之 27.1kg 5位 石井真二 25.4kg
●9月23日(祝)ミニ賞金大会
1位 五十嵐幸克 45.8kg 2位 白川 清 42.9kg 3位 小野武司 41.1kg 4位 田村 34.1kg 5位 石島 32.8kg
●9月27日(日)愛好会大会の結果
1位 小野武司 32.9kg 2位 永野公三 28.6kg 3位 諏訪昌宏 24.7kg 4位 五十嵐幸克 22.3kg 5位 木村幸造 21.3kg
※10月4日(日)月例大会3000円 10月11日(日)ミニ賞金大会3000円(食事付) 10月12日(祝)ミニ賞金大会2500円
※10月18日(日)新べらオープン大会4000円 10月25(日)愛好会大会3000円(食事付) -
2009/9/30(水)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 9月30日(水)の釣果 (敬称略) 明日は割引DAYです。
港区 岡部 66.56kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ -
2009/9/29(火)
相模湖・五宝亭(神奈川県)(0426-84-2256)
●9月29日(日) へら鮒の釣果27~43.5cmの釣果。一人で31枚。南埼玉郡の渡辺一人氏。青田沖・新クズレ外で竿は10尺、タナ竿いっぱいの宙。
水温19℃。日中釣り。 -
2009/9/29(火)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 9月29日(火)の釣果 (敬称略)
川越 新井 37.67kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/9/28(月)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 9月28日(月)の釣果 (敬称略)
館林 砂賀 84.59kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
蓮田 戸塚 72.49kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
岩槻 牧野 68.20kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/9/28(月)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667)
●9月23日(祝)の釣果
1位 37.47kg 2位 33.28kg 3位 29.45kg いずれも竿8~10尺の宙釣りで、エサは両ダンゴもしくはセット
※10月3日(土)土曜大会 3000円 受付5時半より/10月4日(日) 例会予約30名様 -
2009/9/27(日)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●9月27日(日)チャリティー会(1m規定)の釣果
1位 佐久間氏 31.7kg 97枚(24~32cm) 竿7尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
2位 坪山氏 30.4kg(95枚) 竿10尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ3位 諏訪氏 27.1kg(66枚) 竿17尺 タナ 底 エサ 両ダンゴ
-
2009/9/27(日)
相模湖・五宝亭(神奈川県)(0426-84-2256)
●9月27日(日) へら鮒の釣果
6名入り、43~49cm(最大2kg)の大型3枚の釣果。最大魚を釣り上げたのは中野区の浦野正明氏。1号区で竿は15尺、タナ4.2m。
水温19℃。前日のナイターから、今日の日中釣り。27~38cmは数多く釣れています。 -
2009/9/27(日)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 9月27日(日)の釣果 (敬称略) 明日28日(月)は割引DAYです。
アクトクラブ 西田 59.34kg 富士桟橋 竿18尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
フコク 金井 46.98kg 富士桟橋 竿10尺 タナ 90cm エサ 両ダンゴ
フコク 奈良 45.67kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ -
2009/9/26(土)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 9月26日(土)ミニ賞金大会の釣果 (敬称略)
志村 54.60kg 赤城桟橋 竿17尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
高橋 53.04kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
吉住 46.46kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
三田村 43.82kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ コブ巻きセット
浅野 40.30kg 富士桟橋 竿18尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/9/26(土)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 9月26日(土)の釣果 (敬称略)
さくらへら研 田辺 39.0kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ 90cm エサ 両ダンゴ
さくらへら研 須賀 37.2kg もみじ桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ペレット
さくらへら研 萩庭 32.8kg もみじ桟橋 竿9尺 タナ 70cm エサ ペレット
高崎市 桜井 96枚 さくら桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/9/25(金)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 9月25日(金)の釣果 (敬称略)
志木市 青葉 102.93kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/9/25(金)
相模湖・五宝亭(神奈川県)(0426-84-2256)
●9月25日(金) へら鮒の釣果
1号区で44~47cm。4名入り、大型3枚の釣果。最大魚を釣り上げたのは世田谷区の西 紀正氏。竿は17尺、タナ3.9mの底ぎり、エサは
両ダンゴ。
ワカサギは日中無風のため食い渋り、トップで99尾の釣果 -
2009/9/25(金)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667)
●9月22日(火・祝) 「第1回伊藤さとしカップ」 の結果(敬称略)
1位 太田武敏 20.42kg 2位 石倉義久 18.01kg 3位 今村元昭 16.32kg
4位 西井久雄 14.75kg 5位 金久保哲雄 12.24kg
優勝者の釣り方は竿8尺、タナ1m、エサはウドンセット -
2009/9/24(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 9月24日(木) の釣果 (敬称略) 明日25日(金)は割引DAYです。
宇都宮市 栗原 90枚 もみじ桟橋 竿12尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
さいたま市 宮田 53枚 中央桟橋 竿14尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 9月24日(木)の釣果 (敬称略)
羽生市 川野辺 53.43kg 富士桟橋 竿16尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/9/24(木)
相模湖・五宝亭(神奈川県)(0426-84-2256)
●9月24日(木) へら鮒の釣果
1号区で44.5~48.5cm。7名入り、大型3枚の釣果。最大魚を釣り上げたのは八王子市の仙海氏。竿は17尺、タナ3.9m。
前日の午後から24日の日中の釣り -
2009/9/23(水・祝)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 9月23日(祝) の釣果 (敬称略)
騎西町 黒沼 55枚(~12時半) もみじ桟橋 竿9尺 タナ 1本半 エサ 両ダンゴ
秋田県 信太 42枚(~12時半) もみじ桟橋 竿9~12尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 9月23日(祝)の釣果 (敬称略)
板橋区 西山 81.32kg 榛名桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
宮城ホリデー 佐々木 59.45kg 富士桟橋 竿18尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
宮城ホリデー 相原 56.63kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ -
2009/9/23(水・祝)
相模湖・五宝亭(神奈川県)(0426-84-2256)
●9月23日(祝) へら鮒の釣果
43~47cm、0~6枚の釣果。4名入り大型6枚と好調です! 水温20℃。
最大魚を釣り上げたのは府中市の杉本氏。1号区に入り竿15尺、タナ3.9m、底釣り。道糸3号、ハリス2号、ハリ17号。前日のナイターから23日の日中釣り。
2番目は湘南台の杉山氏で46cm。 -
2009/9/22(火・祝)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 9月22日(祝) の釣果 (敬称略)
上尾市 腰塚 70枚 さくら桟橋 竿15尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
加須市 斉藤 55枚 もみじ桟橋 竿16尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
上尾市 杉浦 52枚 もみじ桟橋 竿9尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
川越市 丸山 47枚 中央桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 9月22日(祝)の釣果 (敬称略)
鴻巣市 三崎 63.66kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
大田区 折原 48.95kg 富士桟橋 竿16尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ行田市 向田 48.21kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ
-
2009/9/22(火・祝)
相模湖・五宝亭(神奈川県)(0426-84-2256)
●9月22日(祝) へら鮒の釣果
1号区・トーフ岩下で43~48.5cm(最大2.1kg)、一人で8枚の釣果。最大魚を釣り上げたのは昨日に続いて東久留米市の吉澤利明氏。竿は15尺、タナ3.9m、底釣り。
エサは両ダンゴ。ナイターから22日の日中釣り。水温20℃
※ワカサギも好調で、川向氏が115尾。竿5本 -
2009/9/21(月・祝)
相模湖・五宝亭(神奈川県)(0426-84-2256)
●9月21日(祝) へら鮒の釣果
1号区・トーフ岩下で43~48.5cm、一人で4枚の釣果。最大魚を釣り上げたのは東久留米市の吉澤利明氏。竿は15尺、タナ3.9m。
エサはマッシュの両ダンゴ。日中釣り=10~15時の釣り -
2009/9/21(月・祝)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 10月の割引DAYの日程は以下のとおりです。
10月7日(水) 10月16日(金) 10月22日(木) 10月27日(火)
●加須吉沼 9月21日(祝) ミニ賞金大会の釣果 (敬称略)
塚越 38.4kg さくら桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
吉住 31.6kg さくら桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
田中 30.0kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
加藤 29.4kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
片井 28.4kg さくら桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット●羽生吉沼 9月21日(祝)の釣果 (敬称略) 明日22日(祝)は割引DAYです。
蓮田市 大野 63.43kg 榛名桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
北本市 川島 62.32kg 榛名桟橋 竿16尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
藤沢市 林 58.76kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/9/20(日)
筑波白水湖(茨城県つくば市) (0298-65-1361) 秋の釣りが堪能できる!
朝、晩は涼しいというよりも寒く感じるほどになりましたが、太陽が高い日中は夏
の延長のようで、8~9尺で60~80センチの浅ダナ、両ダンゴで100枚以上釣れてい
ます。
水温が下がり出して、底釣りも釣れ始まりました。エサはペレット系で、アタリを送り気味
して釣ると良型が揃います。早いアタリも出ますが空振りが続いてしまうとウワズリ気味に
なるので注意が必要。
連休後半も例会などの予約は入っていないので、アタリを多く貰えて秋の両ダンゴ
釣りの練習にはもってこいです。 -
2009/9/20(日)
へら学の森 泉園(茨城県竜ケ崎市) (0297-64-0308) 混雑しても活発に両ダンゴを追っている
6日(日)は中央桟橋で8尺メーター、両ダンゴで52.6キロ。
13日(日)は中央桟橋で10尺メーター、両ダンゴで42.4キロ。
真夏の延長で短竿でのメーター、両ダンゴの釣りが安定しているが、水温が下がり出
して8~11尺竿いっぱいの宙釣りや底釣りでも釣れるようになってきた。
※10月8日(木)から1枚700~800グラム平均の新べら放流が始まる予定。
11月3日(祝)に行われる「記念大会」の申し込みが10月1日(水)から事務所にて始
まります。参加費は5000円。詳しい内容は28日(月)にアップします。 -
2009/9/20(日)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 9月20日(日) IS愛好会の釣果 (敬称略) 明日21日(祝)はミニ賞金大会です。
海老沼 21.60kg さくら桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
荒井 20.85kg さくら桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
木浪 20.00kg さくら桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 9月20日(日)の釣果 (敬称略)
魚専クラブ 金子 82.41kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ
魚専クラブ 波田野 59.93kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両トロロ
山中クラブ 矢吹 53.62kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/9/20(日)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667)
●9月19日(土)土曜大会の釣果
1位 高橋 60.38kg 2位 池谷 54.08kg 3位 吉住 47.07kg
釣り方はいずれも竿8~10尺 タナ 1m~チョーチン エサ 両ダンゴもしくはヒゲセット
※9月22日(祝)伊藤さとしカップ 3000円 当日参加OKです -
2009/9/20(日)
野田幸手園(千葉県野田市)(07-4127-2300) いろいろな釣り方が楽しめる
1枚キロオーバーから2枚キロ級までさまざま型のへらが混在している。自然も色濃く
残り、水深も変化に富んでいるので、桟橋を変えればメーターから底釣りまで幅広い
釣り方が楽しめる。その釣り方すべてがアタリっきりになるほど魚影は濃い。
20日(日)の例会のトップはアカシア桟橋で9尺いっぱいの宙釣り、両ダンゴで54.8
キロ。
事務所前エリアはペレ宙、ペレ底どちらも1枚キロ級交じりで良型が揃う。数を
釣りたいのであればメーター両ダンゴ。釣趣を求めるのであれば8~11尺竿いっぱい
の宙釣り。エサはボソが強いとハシャぐだけてイトズレアタリが多くなるので、「天
々」主体のしっかり持たせたヤワネバ系に反応がいい。
ウキが動かないと悩んでいる人にはお勧めの釣り場。混雑してもウキはよく動く。 -
2009/9/19(土)
吉森へら鮒センター(栃木県小山市)(0285-28-0073) 連休中は月例会、ミニ賞金大会を開催中
13日(日)に行われたミニ賞金大会の優勝は8尺メーター、ヒゲセットで39.5キロ。
20日(日)は月例会を開催します。参加費3500円。
21日(祝)、23日(祝)ともにミニ賞金大会を開催します。参加費2500円。上位はも
ちろんのこと、他にも3、7、0の付く順位に
飛び賞金が贈られます。各大会ともに受付6
時開始。
※遊び釣りでも本誌割引クーポン券を提出すれば500円割引で楽しめます。 -
2009/9/19(土)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報(水温20度) トップは八王子市の宮川博氏 竿4.5~5.3mの磯竿を2~8本 130尾(700g)
タナ15~18m エサは赤ムシ 仕掛けは20~30本針 大きさ5~14cm 釣果34~130尾 場所は青田入口
※曇りで無風のため食い渋りました。コマセは禁止です -
2009/9/19(土)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616) 浅ダナで数釣りを楽しみたい
竿7~8尺の浅ダナ、両ダンゴで時間20枚以上の爆釣が堪能できます。タナが自由というこ
ともありストレスを感じることなく、
攻撃的で激しい釣りが楽しめるでしょう。 -
2009/9/19(土)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 9月19日(土)の釣果 (敬称略)
熊谷市 鈴木 75枚 さくら桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ
八釣会 岡田 28.45kg 中央桟橋 竿8尺 タナ 1本 エサ 両ダンゴ八釣会 栗原 26.05kg 中央桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 9月19日(土)の釣果 (敬称略)
岩槻うきみ会 志村 66.80kg 富士桟橋 竿18尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
岩槻うきみ会 若林 60.82kg 富士桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ
福島市 能石 58.16kg 榛名桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/9/19(土)
フィッシングエリア吉羽園(埼玉県幸手市)(0480-48-0463) 宙釣りが好調。しかも良型揃い
気温、水温ともに下がり、無駄な動きが減って大変釣りやすくなった。8~9尺メーター、竿
いっぱいの宙釣りのウキの動きがいい。空いていれば両ダンゴで100枚以上の爆釣に
なるが、混雑するとヒゲセットの方がウキは動く。底釣りも良くなりだした。
13日
(日)には15尺メーター、両ダンゴで39.4キロ。17日(木)は8尺メーター、両ダン
ゴで135枚、63キロ。23日(祝)に行われる「秋の鬼武者」大会は定員の80名をオーバーしましたが、参加
されたい方のために多少釣り座を増やすことができるので参加可能です。申し込みは当日
で構いません。参加費4000円。豪華賞品が多数用意されています。 -
2009/9/19(土)
富里乃堰(千葉県富里市)(0476-92-2281
)
連休中は例会予約が少ないので、秋ならではの両ダンゴの釣りが楽しめる!
18日(金)は桟橋にズラリと並んだ例会で、優勝は10尺メーター両ダンゴで55キロ台と
活発にダンゴを追っています。本日も愛好会が行われていますが、2時の時点で6フラシ
が3人ほどいて、トップは100枚ぐらい。納竿までには60キロ以上の釣果が出そうです。
15尺前後のメーター、ペレ宙で1枚800グラム平均の良型が揃っています。午前中は両
ダンゴ。照り込む11時頃からはペレ宙と、2つの釣り方を堪能してみては… -
2009/9/19(土)
三名湖・光月(群馬県藤岡市)(0274-22-2278) ダイナミックな長竿の深宙釣りを
ボート釣りならでの楽しみ方がある。桟橋で和気あいあいと楽しくやるのもいいが、
秋が深まり孤独を味わうのにも最高の季節。ウキの動きを通し、へらとの対話に集中
して釣るものおつなもの。土地柄、今月いっぱいぐらいまでは田んぼへの水が必要な
ため、水を落とし約4.5mの減水。が、密度が濃くなるので、釣果はさほど落ちて
はいない。混雑すると人災のためにタナが深くなるようで、19尺以上の方がアタリが続
く傾向が強い。
連休中、20日(日)は例会が多く組まれているので混雑するが、あとはそれほど予
約は入っていないので、三名湖らしい竿いっぱいの両ダンゴでアタっきりの釣りが楽
しめる。最終23日(祝)に行われる「三名湖釣り大会」はボート、桟橋ともに余
裕があるので参加してみては。 -
2009/9/18(金)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 9月18日(金)の釣果 (敬称略)
春日部市 川上 66.01kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ヒゲセット
蓮田市 戸塚 63.60kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
入間市 宮崎 54.19kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ 70cm エサ 両ダンゴ -
2009/9/18(金 )
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 9月18日(金)の釣果 (敬称略)
桶川市 長谷川 88枚 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
東松山市 山田 85枚 中央桟橋 竿12尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
鴻巣市 吉田 80枚 もみじ桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ オカメセット、両ダンゴ
北本市 斉藤 62枚 もみじ桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ オカメセット、両ダンゴ -
2009/9/17(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 9月17日(木)の釣果 (敬称略)
宇都宮市 栗原 151枚 もみじ桟橋 竿10尺、15尺 タナ カッツケ、チョーチン エサ 両ダンゴ
北区 島村 140枚 中央桟橋 竿8、5尺 タナ チョーチン エサ オカメセット
羽生市 本沢 88枚 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
北区 杉田 80枚 中央桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ -
2009/9/17(木)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 9月17日(木) ミニ賞金大会の釣果 (敬称略) 明日18日(金)は割引DAYです。
牛山 76.33kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
高橋 72.61kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
吉住 72.19kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
内藤 68.77kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
須賀 65.76kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/9/17(木)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 10月の割引DAYの日程は以下のとおりです。
10月1日(木) 10月9日(金) 10月13日(火) 10月21日(水) 10月29日(木) -
2009/9/16(水)
(株)モーリス(埼玉県入間市)(04-2935-0701)
(株)モーリスでは今年も40歳以上を対象とした「VARIVAS・GRAN CUP 2009 へらOVER40トーナメント関東大会」を
10月17日(土) 、野田幸手園で開催します。詳しくはこちらからどうぞ。募集は150名で、残りはあと50名ほどだそうです。 -
2009/9/16(水)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 9月16日(水)の釣果 (敬称略) 明日17日(木)はミニ賞金大会です。
足立 青木 51.28kg 富士桟橋 竿18尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/9/15(火)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 9月15日(木)の釣果 (敬称略)
行田市 木村 120枚 さくら桟橋 竿10尺 タナ 2m エサ 両ダンゴ
羽生市 藤田 58枚 中央桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ埼玉県杉戸町 島田 55枚 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
-
2009/9/15(火)
へら鮒社(東京都足立区)(03-3606-3491)
へら鮒社公式サイトに 「携帯モバイルサイト」が登場!携帯電話に登録してぜひ活用してください。 -
2009/9/14(月)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 9月14日(月)の釣果 (敬称略) 明日9月15日(火)は割引DAYです。
上尾市 栗原 60枚 もみじ桟橋 竿14尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 9月14日(月)の釣果 (敬称略)
蓮田市 戸塚 99.95kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
北本市 山野井 98.13kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
北本市 山野井 63.21kg 榛名桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/9/14(月)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 水曜日定休
●9月13日(日)の釣果
1位 38.31kg 2位 36.16kg 3位 34.17kg
釣り方はいずれも竿8~10尺 タナ 1mかチョーチン エサ 両ダンゴもしくはトロロセット
※9月8日(火)平日大会の優勝者は多田さんで釣果は55.23kg
※9月19日(土)土曜大会 3000円 9月22日(祝)休日大会 3000円 前売り中! -
2009/9/13(日)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●9月13日(日) ときがね会の釣果1位 猪狩氏 61.8kg 210枚(24~32cm) 竿9尺 タナ 35cm エサ 両トロダンゴ 3号桟橋59番
2位 越前氏 48.4kg(160枚) 竿8尺 カッツケ エサ 両ダンゴ
3位 斉藤氏 39.4kg(130枚) 竿8尺 カッツケ エサ 両ダンゴ -
2009/9/13(日)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報(水温20度) トップは武蔵村山市の川向氏 竿4.5m 8本 133尾 2番は三鷹市の溝口氏 竿4.5m 7本 111尾
タナ13~18m エサは赤ムシ 仕掛けは30本針 大きさ5~14cm 釣果10~133尾(1kgと大きい) 場所は青田沖
※長竿、多点仕掛けが良いでしょう。 -
2009/9/13(日)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 9月13日(日)の釣果 (敬称略)
すずき親水会 神田 19.8kg さくら桟橋 竿10、11尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ(ガッテン+マッハ)
オールキャプテン 大沢 18.2kg 中央桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
オールキャプテン 渡辺 14.8kg 中央桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ●羽生吉沼 9月13日(日)の釣果 (敬称略) <羽生吉沼は明日14日、割引デー開催日です>
杉戸へら研 並木 30.4kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
生子YC会 島田 29.58kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ひげトロセット
幸手市 高橋 26.98 岩手桟橋 竿8尺 タナ メーター エサ 両ダンゴ -
2009/9/12(土)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 9月12日(土) トレンディークラブの釣果 (敬称略)
杉山 71.13kg 富士桟橋 竿16尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
稲村 63.63kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 60~80cm エサ 両ダンゴ宮崎 63.09kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 60cm エサ 両ダンゴ
-
2009/9/11(金)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 9月11日(金) の釣果 (敬称略)
川越魚遊会 大木 52.65kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 1、5m エサ 両ダンゴ
寄居町 新井 38.98kg 富士桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
川越魚遊会 坂内 35.78kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ -
2009/9/11(金)
へら学の森 泉園(茨城県竜ケ崎市) (0297-64-0308) 釣り座間隔が広く、大型とのやり取りが楽しめる
6日(日)、中央桟橋、9尺メーター両ダンゴで52.6キロ。10尺いっぱいのチョーチン
両ダンゴでも47.7キロと、良型が活発にエサを追っています。水温は下がって無駄な動きが
少なくなり、サワリから決めアタリがキレイに連動するようになって釣りやすくなりま
した。
土曜日の予約は少なめ、日曜日は70名ぐらい入っていますが、釣り座の間隔が広いの
で混雑感を感じることはありません。また、魚影が濃いので食い渋ることもないでしょう。 -
2009/9/11(金)
清遊湖(千葉県柏市)(04-7193-1255) 底チョイ切りの深宙釣りが好調
水温が下がり、メーターダナでもトップは100枚以上釣れていますが、釣趣のある11尺
以上のチョーチン釣りが好調で、10日(木)は中央桟橋で14尺いっぱい両ダンゴで153
枚、76.5キロを記録しました。メーターだとガサべらが多く釣りづらいと感じたのな
ら、是非、中尺いっぱいの宙釣りを試してみてください。カァ、カァ、カァとサワ
られながら深ナジミした瞬間、または直後にズバンと水面を切り裂く勢いでトップが
消えてなくなります。アワせて乗った瞬間の腕に伝わってくる重量感がなんともいえま
せん。 -
2009/9/11(金)
富里乃堰(千葉県富里市)(0476-92-2281
) 混雑しても両ダンゴ!!
7日(月)、東桟橋84番、10尺メーター両ダンゴで50.6キロと活発にダンゴを追っ
ている。混雑してもセット釣りでは活性が高いので、バラけた粒子に反応してサワリ
は出るが決めアタリに繋がらない。バラけすぎるといって持たせるようにすると、バラケにアタってカラツ
ンのパターンにハマってしまう。そのため、しっかりタナまで持たせてからジワっと膨ら
むようなヤワネバタッチに反応がいい。竿が長いとそのタッチを振り込むことが難し
くなるので、長くても13尺まで。
土曜日は予約が入っていないのでノンビリと楽しめますが、日曜日は70~80名で多少
混雑します。 -
2009/9/11(金)
逆井へら鮒センター(千葉県柏市)(04-7172-4435) 手軽に数釣りが楽しめる
6日(日)、8尺メーター両ダンゴで122枚。底釣りでは12尺両ウドンで60枚。数を狙
うのであれば宙釣りがいい。底釣りはまだ活性が高いので、麩系のエサではウワズリが
激しく釣りづらくなってしまう。
木陰の釣り座も多いので体は涼しいが、ウキの動きは激熱となる。
※9月24日(日)懇親釣大会(底釣り限定)を開催します。参加費4000円。申し込み
は当日で結構です。 -
2009/9/11(金)
戸面原ダム(千葉県富津市)(0439-68-1587) 大自然を満喫しながら
水位は満水ながら、ウキが活発に動く真夏の釣りではない。秋の深まりが早く、放流
直後に釣れるポイントで釣れている。杉林、トンネルワンド、前宇藤木や上郷方面な
どで15キロ前後。本湖周辺の良型は食い渋り気味。タナも深い方がアタリが多い傾向
なので16尺以上が必要。エサは両ダンゴでは寄せ切れないので、オカメ、グルテンセッ
トがいい。
土曜日は30パイ程度、日曜日は70パイの予約が入っているが、広大なので混雑感は
ない。秋の気配を肌で感じる釣りをしてみては… -
2009/9/10(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 9月10日(木)の釣果 (敬称略)
葛飾区 岡田 60枚 中央桟橋 竿8尺 タナ 60cm エサ 両ダンゴ
鴻巣市 新妻 50枚 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 9月10日(木)の釣果 (敬称略)
東村山市 浅間 50.61kg 富士桟橋 竿8尺 タナ メーター エサ 両ダンゴ東村山市 浜田 34.87kg 富士桟橋 竿8尺 タナ メーター エサ 両ダンゴ
-
2009/9/09(水)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報 トップは八王子市の宮川氏
竿4.5~5.3m 磯竿3~8本 タナ13~17m エサは赤ムシ ハリ15本~30本
大きさ5~14cm 釣果38~131尾(トップで680g) 場所は青田沖の入口 -
2009/9/09(水)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 9月09日(水)の釣果 (敬称略)
騎西町 中村 103枚 さくら桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 9月09日(水)吉沼愛好会の釣果 (敬称略)
加藤 90.01kg 富士桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ
豊岡 76.85kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
池田 76.23kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ -
2009/9/08(火)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 9月08日(火)の釣果 (敬称略)
北本市 金子 120枚 もみじ桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
館林市 平田 77枚 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
加須市 福田 71枚 中央桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 9月08日(火)の釣果 (敬称略)蓮田市 戸塚 102.69kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
館林市 砂賀 82.95kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
行田市 村社 50.77kg 赤城桟橋 竿16尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/9/07(月)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 水曜日定休
●9月06日(日)の釣果
1位 47.64kg 2位 41.47kg 3位 40.87kg
釣り方はいずれも竿8~10尺 タナ チョーチンか1m エサ 両ダンゴ
※9月12日(土)例会予約30名、9月13日(日)例会予約30名 -
2009/9/07(月)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 9月07日(月)ミニ賞金大会の釣果 (敬称略)
吉住 43.4kg さくら桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
牛山 43.2kg 中央桟橋 竿8、11尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
塚越 42.4kg さくら桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
滝田 40.0kg 中央桟橋 竿8尺 タナ70cm エサ 両ダンゴ小泉 39.2kg 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ トロロセット
●羽生吉沼 9月07日(月)の釣果 (敬称略)
熊谷市 イソブチ 65.29kg 富士桟橋 竿19尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/9/07(月)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 9月06日(日) クラブKEI-1の釣果 (敬称略)
糸井 55.89kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ヒゲトロ
酒寄 47.80kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ヒゲトロ平澤 46.49kg 岩手桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
上野 43.27kg 岩手桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
松沢 42.69kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ヒゲトロ -
2009/9/06(日)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●9月06日(日) 愛好会月例会の釣果
1位 田野氏 58.0kg 185枚(24~32cm) 竿7尺 タナ カッツケ エサ 1本バリダンゴ 南桟橋12番
2位 牧野氏 56.4kg(189枚) 竿8尺 カッツケ エサ 両ダンゴ3位 福山氏 53.6kg(193枚) 竿8尺 カッツケ エサ トロダンゴ
4位 栗林氏 53.4kg 5位 斉藤氏 49.4kg -
2009/9/05(土)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 9月05日(土)の釣果 (敬称略)
幸手市 藤沼 80枚 さくら桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ コブ巻き
さいたま市 宮田 72枚 中央桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ 両トロロ川口市 吉田 70枚 中央桟橋 竿12尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 9月05日(土)の釣果 (敬称略)
本庄市 黒沢 56.93kg 榛名桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
FCスバル 矢島 53.12kg 富士桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
FCスバル 長谷川 40.99kg 富士桟橋 竿16尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/9/04(金)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 9月04日(金)の釣果 (敬称略)
吉見町 続 67枚 もみじ桟橋 竿11尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
羽生市 島崎 65枚 もみじ桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ トロダンゴ
加須市 福田 62枚 さくら桟橋 竿9尺 タナ1m エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 9月04日(金)の釣果 (敬称略)
加須市 中村 55.80kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ -
2009/9/04(金)
筑波白水湖(茨城県つくば市) (0298-65-1361) アタリの数ではピカイチ…仲間と並んで刺激しあいながら技術の向上を!
8~9尺で50cm前後のセミカッツケか、いっぱいの宙釣りで、トップは100枚以上
釣れています。台風で水が入れ替わり、底釣りでも底らしい落ち着いたウキの動き
で釣れるようになりました。
今週末、予約はそれほど入っていないのでノンビリと楽しめます。 -
2009/9/04(金)
相模湖・五宝亭(神奈川県相模原市)(0426-84-2256) やるか、やられるかのスリリングな釣りを
台風11号の増水を期待しましたが大して降らずに、湖水も入れ替わりませんでした。オデコは
少ないものの、小べら38センチ止まりまでなら日中、ナイターどちらでも釣れていますが
型物は厳しい模様。青田沖のナイター釣りでは、ウキの近くで巨べらのモジリはあるらしい
のですが…。ミジンコの湧きがいいので、そちらばかりを食っているようでよくないとのこと。
水温が下がったり、大雨が降ってプランクトンが流されれば状況は上向くはずです。 -
2009/9/04(金)
友部湯崎湖(茨城県笠間市) (0296-78-0127) 9月23日(祝)20周年記念大会を開催
8~9尺、タナ50cmからメーター両ダンゴで、トップは50キロ前後釣れている。10尺
前後の竿いっぱいの宙釣りは、混雑するとヒゲセットの方がウキの動きはいい。12尺以
上でメーター前後のペレ宙は数は出ないが、1枚700g級平均と良型が揃う。底釣
りはペレット系でアタリをおくり気味にしてウワズリに注意しながら釣るという、味
のある釣りが楽しめる。
※9月23日(祝)「20周年記念大会」前売り券発売中! 参加費4000円。前売り券の購入
特典として、大会前日まで1日2000円のところを1500円に割引。回数に制
限はありません。だだし、ご利用の際は受付にて前売り券をご提示下さい。 -
2009/9/04(金)
筑波湖(茨城県筑西市) (0296-52-5444) 深宙釣りで秋の気配を満喫できる
日曜日(30日)には8割ぐらい釣り座が埋まる混雑でも、1号桟橋で9尺メーター両ダン
ゴで108枚、64.4kgと好調に釣れています。台風で水が入れ替わり、13尺以上の竿いっ
ぱいの宙釣りでもアタリは活発。今週末、土曜日の予約は少なめですが、日曜日は130名
ほど入っているので、お出掛けの際はお早めに。釣り座の間隔がゆったりと
広く取ってあるので混雑感はありません。入場は5時30分。 -
2009/9/04(金)
谷養魚場へら池(千葉県成田市) (0476-26-9111) ファミリーで楽しめる
南、北池を仕切って水を抜き、地底の清掃やジャミの駆除、また新桟橋にかけ替えて釣り
やすくなりました。10尺前後のメーターダナが安定しています。混雑によって釣り方が
変わり、空いていれば両ダンゴがよく、混雑時はヒゲセットか、15尺以上で底釣り
両ウドン。釣果は日並みによって左右されますが60~100枚ぐらいは釣れています。 -
2009/9/04(金)
三和新池(茨城県古河市) (0280-76-4440) 良型揃い
混雑すればするほどガサべらが分散するので無駄な動きが減り、ウキの動きは少
なくなるが、その分3枚2キロの良型が主体となる。空いていれば8~9尺で
数釣りができるが、ズラリと並ぶと15尺以上でメーター両ダンゴがいい。ボソっ気が
強いとサワリだけで終わってしまうので、ヤワネバタッチでしっかりと深ナジミした
直後の力強いアタリを狙っていきたい。待ちすぎは厳禁。
※9月23日(祝)「ミニ賞金大会」を開催します。参加費2000円。申し込みは当日でO
K。 -
2009/9/03(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 9月03日(木)の釣果 (敬称略)
邑楽町 横山 65枚 中央桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
昭島市 正司 55枚 さくら桟橋 竿13尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
東松山市 山田 53枚 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 9月03日(木)の釣果 (敬称略)
つくば市 中野 55.03kg 富士桟橋 竿10尺 タナ 60cm エサ 両ダンゴ
邑楽郡 細田 42.65kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/9/02(水)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 9月02日(水)の釣果 (敬称略) <加須吉沼は明日03日、割引デー開催日です>
桶川市 大和 50枚(2時上がり) 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
深谷市 中山 75枚 もみじ桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 9月02日(水)の釣果 (敬称略)
館林市 砂賀 110.95kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
入間市 宮崎 60.56kg 富士桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ大利根町 田部谷 60.38kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
-
2009/9/01(火)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 水曜日定休
●9月01日(火)の釣果
1位 63.82kg 2位 46.32kg 3位 41.03kg
釣り方はいずれも竿8~10尺 タナ チョーチンか1m エサ 両ダンゴ
※9月05日(土)土曜大会 3000円、9月08日(火)平日大会 2500円 -
2009/9/01(火)
相模湖・五宝亭(神奈川県)(0426-84-2256)
●ワカサギの情報 八王子市の宮川氏
竿5・3m=8本 タナ13~17m エサは赤ムシとカラ針 ハリ20本~30本
大きさ 5~14cm 釣果 179尾=1kg 場所 青田沖の入口
※ワカサギの舟はいつでも出しますとのことです。 -
2009/9/01(火)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 9月01日(火)の釣果 (敬称略)
さいたま市 小泉 62枚 中央桟橋 竿12尺 タナ チョーチン エサ セット
●羽生吉沼 9月01日(火)の釣果 (敬称略) <羽生吉沼は明日02日、割引デー開催日です>
加須市 —- 43.82kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/8/31(月)
吉森へら鮒センター(栃木県小山市)(0285-28-0073)
●8月23日(日)愛好会大会成績 (敬称略)
1位 五十嵐幸克 38.7kg 2位 小野武司 38.7kg 3位 照内 篤 38.4kg 4位 金子典男 36.2kg 5位 風見 博 35.4kg●8月30日(日)底釣り大会成績 (敬称略)
1位 岩瀬 稔 47.3kg 2位 小林 37.6kg 3位 吉田利雄 36.8kg 4位 岩井三津雄 30.7kg 5位 諏訪昌宏 28.9kg
※これからの大会スケジュール
9月6日(日) 月例大会 3500円 9月13日(日) ミニ賞金大会 3000円(食事付) 9月20日(日) 月例大会 3500円
9月21日(日) ミニ賞金大会 2500円 9月23日(祝) ミニ賞金大会 2500円 9月27日(日) 愛好会大会 3000円(食事付) -
2009/8/31(月)
筑波白水湖(茨城県つくば市) (0298-65-1361)
最近の釣果
平均して50kgの釣果が出ています。釣り方は竿8~9尺のカッツケからチョーチンで、エサは両ダンゴ、バラケにヒゲトロ、
また、ペレ宙も9月いっぱいまでは楽しめます。ぜひお出かけください。 -
2009/8/31(月)
町田へら鮒センター(町田市) (042-722-1754)
ここ最近の釣況は竿13~14尺、両ダンゴの底釣りで24kg台、宙釣りの食いも活発です。
残暑が厳しいですが落ち着いた釣りが楽しめますので、ぜひお出かけください。 -
2009/8/30(日)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●8月30日(日) ACクラブの釣果
1位 高橋氏 74.2kg 200枚(24~33cm) 竿8尺 タナ25cm エサ 両ダンゴ(BBフラッシュ1+プログラム3+水1.2) 3号桟橋
2位 菅谷氏 67.0kg 3位 宇田川氏 63.0kg 4位 平山(忠)氏 57.8kg 5位 多田氏 57.2kg -
2009/8/30(日)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 8月30日(日)の釣果 (敬称略)
大宮釣友会 品川 63.34kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ北川辺町 関 50.35kg 赤城桟橋 竿19尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
利根町 針ケ谷 43.75kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/8/29(土)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 8月29日(土)の釣果 (敬称略)
加須市 野本 107枚 さくら桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両トロロ
杉戸町 佐々木 77枚 さくら桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ栗橋町 青木 70枚 さくら桟橋 竿16尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 8月29日(土)の釣果 (敬称略)
荒川区 橋本 61.12kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
本庄市 黒沢 57.67kg 榛名桟橋 竿10尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ
熊谷市 岩淵 45.69kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/8/28(金)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 8月28日(金)の釣果 (敬称略)
越谷市 竹内 97枚 中央桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ トロロ北区 島村 95枚 さくら桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ オカメセット
春日部市 黒田 89枚 さくら桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ トロダンゴ -
2009/8/27(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 8月27日(木)の釣果 (敬称略)
調布市 川手 100枚 中央桟橋 竿9尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
調布市 広田 90枚 中央桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
<加須吉沼は明日28日、割引デー開催日です> -
2009/8/27(木)
相模湖・五宝亭(神奈川県)(0426-84-2256)
●ワカサギの試し釣り
五宝亭のご主人がワカサギの試し釣りをしたところ、まずまずの釣果が出ています。以下はそのデータです。
3m~5・3m前後の長さの磯竿を使いタナは底近くの13~17mでエサは赤ムシ。
タックル 竿8本使用、うち4本はカラバリ ハリ20本~30本 釣り時間 7時~15時
大きさ 6~14cm 釣果 165尾 総重量 1k50g 場所 青田沖の入口
※ワカサギの舟はいつでも出しますとのこと。一度挑戦してみてはいかがですか。 -
2009/8/26(水)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 8月26日(水)の釣果 (敬称略)
行田市 別約 72枚 もみじ桟橋 竿14尺 タナ 底 エサ 両ダンゴ
さいたま市 宮田 65枚 さくら桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
埼玉県吹上町 栗原 51枚 もみじ桟橋 竿16尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ●羽生吉沼 8月26日(水)の釣果 (敬称略)
北本市 山野井 73.20kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
蓮田市 戸塚 67.31kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/8/25(火)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 8月25日(火)の釣果 (敬称略)久喜市 中村 67枚 もみじ桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
●羽生吉沼 8月25日(火)の釣果 (敬称略)
昭島市 正司 38.37kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 60cm エサ 両ダンゴ -
2009/8/24(月)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 8月24日(月)の釣果 (敬称略)
東松山市 山田 80枚 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
さいたま市 加藤 75枚 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ<加須吉沼は明日25日、割引デー開催日です>
-
2009/8/24(月)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667)
●8月22日(土)の釣果 (敬称略)
56.15kg 竿8尺~10尺 タナ 1mかチョーチン エサ 両ダンゴあるいはヒゲセット
44.01kg 竿8尺~10尺 タナ 1mかチョーチン エサ 両ダンゴあるいはヒゲセット
35.68kg 竿8尺~10尺 タナ 1mかチョーチン エサ 両ダンゴあるいはヒゲセット
※8月26日(水)~8月28日(金)3連休致します。※9月5日(土)土曜大会 参加費3000円
-
2009/8/24(月)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●8月21日(金)の釣果
島田氏 113.0kg 368枚(23~30cm) 竿7尺 タナ15cm エサ 両ダンゴ 2号桟橋35番
※この釣果は同池の新レコード釣果となる。 -
2009/8/23(日)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 8月23日(日)の釣果 (敬称略)
首領へら研 木村 24.6kg さくら桟橋 竿10尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
オールフィッシング 斉藤 23.0kg さくら桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
岩槻201クラブ 高山 18.0kg 中央桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ ヒゲセット
●羽生吉沼 8月23日(日)の結果 (敬称略)
FBクラブ 小池 66.67kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ 80cm エサ 両ダンゴ
FBクラブ 橋本 55.03kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
FBクラブ 安田 51.27kg 岩手桟橋 竿8尺 タナ 50cm エサ 両ダンゴ -
2009/8/22(土)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 8月22日(土)の釣果 (敬称略)
昭島市 正司 54枚 さくら桟橋 竿8尺 タナ 50cm エサ 両ダンゴ
坂東市 木村 50枚 もみじ桟橋 竿9尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
——- —– 50枚 もみじ桟橋 竿18尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 8月22日(土) ミニ賞金大会の結果 (敬称略)高橋 62.98kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
川上 61.71kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ コブ巻きセット
小島 54.95kg 富士桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ -
2009/8/22(土)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 8月21日(金) の釣果(敬称略)
鴻巣市 石下 54.41kg 赤城桟橋 竿9尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
北本市 山野井 48.01kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/8/21(金)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 割引デー、ミニ賞金大会9月の日程
割引デー 9月3日(木) 9月11日(金) 9月15日(火) 9月25日(金)
ミニ賞金大会 9月7日(月) 9月21日(祝・月)
●羽生吉沼 割引デー、ミニ賞金大会9月の日程
割引デー 9月2日(水) 9月8日(火) 9月14日(月) 9月18日(金) 9月22日(祝・火) 9月28日(月)ミニ賞金大会 9月17日(木) 9月26日(土)
●羽生吉沼 8月21日(金) の結果 (敬称略)
鴻巣 石下 54.41kg 赤城桟橋 竿9尺 タナ 1本 エサ 両ダンゴ
北本 山野井 48.01kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/8/20(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 8月20日(木)の釣果 (敬称略)へら鮒ファイトクラブ 石渡 32.40kg 中央桟橋 竿10尺 タナ 2m エサ 両ダンゴ
へら鮒ファイトクラブ 原 28.85kg 中央桟橋 竿10尺、8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
へら鮒ファイトクラブ 石山 27.80kg 中央桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 8月20日(木) ミニ賞金大会の結果 (敬称略)
萩底 66.97kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
岸 64.76kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
高橋 63.66kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット -
2009/8/19(水)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 8月19日(水)の釣果 (敬称略)
さいたま市 宮田 70枚 中央桟橋 竿13尺、8尺 タナ チョーチン エサ 両トロ、両ダンゴ
<羽生吉沼は明日20日、ミニ賞金大会開催日です> -
2009/8/19(水)
2009ネオヘラオープン大会告知
大会要項は次のとおり。
○大会期日 2009年9月30日(水)雨天決行 ○場所 椎の木湖(埼玉県羽生市(電話0485-65-4133)
○参加費 3500円 募集人員 50名○申し込み期限 9月20日(日)必着。受付を確認次第、事務局より返信ハガキを郵
送するので、当日受付に提示のこと
○申し込み先 官製はがきに住所、氏名、年齢、連絡先(必ず連絡が取れる電話
番号を記入のこと)を明記し、
〒270-1327 千葉県印西市大森3911-7 ネオヘラ事務局 関川 康夫氏宛まで申し込む -
2009/8/19(水)
吉森へら鮒センター(栃木県小山市)(0285-28-0073)
●8月9日(日) ミニ賞金大会成績 (敬称略)
1位 小野武司 35.5kg 2位 永野公三 31.6kg 3位 野々宮 巌 30.1kg 4位 武井敏道 26.6kg 5位 諏訪静香 25.3kg●8月15日(土) 賞金大会成績 (敬称略)
1位 高橋道雄 35.2kg 2位 高橋詔幸 28.0kg 3位 谷中正則 26.1kg 4位 高橋保雄 25.7kg 5位 菊地利信 25.3kg●8月16日(日) 月例大会成績 (敬称略)
1位 小林 勲 39.8kg 2位 吉森重貞 35.3kg 3位 諏訪昌宏 35.0kg 4位 小野武司 33.2kg 5位 野口信義 31.8kg※これからの大会スケジュール
8月23日(日) 愛好会大会 参加費 3、000円(食事付き)一般参加OK 8月30日(日) 底釣り大会 参加費 3、500円
9月6日(日) 月例大会 参加費 3、500円 9月13日(日) ミニ賞金大会 参加費 3、000円(食事付き) -
2009/8/18(火)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 8月18日(火)の釣果 (敬称略)
鴻巣市 黒川 86枚 もみじ桟橋 竿9尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
熊谷市 逸見 60枚 中央桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
さいたま市 白石 60枚 さくら桟橋 竿12尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 8月18日(火) の釣果 (敬称略)蓮田市 戸塚 80.66kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
-
2009/8/17(月)
マルキュー(埼玉県桶川市)(048-728-0909)
マルキューHP内 超人気サイト 「へら鮒天国」 がさらに見やすくなるなど、リニューアルされました。携帯サイトも登場! -
2009/8/17(月)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 8月17日(月) ミニ賞金大会の結果 (敬称略)
須賀 48.6kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
遠藤 48.0kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ
吉住 39.8kg 中央桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
西村 38.2kg さくら桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ上野 37.8kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
●羽生吉沼 8月17日(月) の結果 (敬称略)
足立区 FBクラブ鈴木 38.21kg 榛名桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/8/17(月)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667)
●8月15日(土)の釣果 (敬称略)
お盆大会 山壁 39.69kg 竿8尺~10尺 タナ 1mかチョーチン エサ 両ダンゴあるいはセット釣り
お盆大会 金久保 31.21kg 竿8尺~10尺 タナ 1mかチョーチン エサ 両ダンゴあるいはセット釣りお盆大会 太田 30.72kg 竿8尺~10尺 タナ 1mかチョーチン エサ 両ダンゴあるいはセット釣り
※8月16日(日)のトップ釣果は58.22kg 平日で釣れている人は100枚前後の釣果
※8月22日(土)予約席はありません 8月23日(日)予約40名 -
2009/8/16(日)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 8月16日(日) の結果 (敬称略) <加須吉沼は明日17日、ミニ賞金大会開催日です>
光会 花島 44.0kg 中央桟橋 竿8尺 タナ 90cm エサ バラケにトロ巻
光会 山本 37.0kg 中央桟橋 竿8尺 タナ 80cm エサ トロダンゴ光会 土方 36.0kg 中央桟橋 竿9尺 タナ 90cm エサ トロダンゴ
●羽生吉沼 8月16日(日) の結果 (敬称略)
チーム剛 長谷川 41.27kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ 1.5m エサ 両ダンゴ
チーム剛 岡田 39.26kg 赤城桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
チーム剛 吉田 35.28kg 赤城桟橋 竿17尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/8/15(土)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 8月15日(土) の釣果(敬称略)小山市 岡本 54.96kg 富士桟橋 竿17尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
-
2009/8/14(金)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 8月14日(金) の釣果(敬称略)
八潮 塚田 65.75kg 富士桟橋 竿18尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
鷲宮 須藤 46.11kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
春日部 須藤 43.63kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/8/13(木)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 8月13日(木) の釣果(敬称略)
板橋区 西山 60.36kg 榛名桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
チーム剛 岡田 59.51kg 富士桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/8/12(水)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 8月12日(水) 吉沼愛好会の結果 (敬称略)
豊岡 32.4kg 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
吉田 31.0kg さくら桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ トロロにヒゲ
森田 31.0kg 中央桟橋 竿9&8尺 タナ 80cm エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 8月12日(水) の結果 (敬称略)
小山市 高松 59.33kg 富士桟橋 竿9尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ
野木町 永田 53.03kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
野木町 生井 49.09kg 富士桟橋 竿9尺 タナ 80cm エサ 両ダンゴ -
2009/8/11(火)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 8月11日(火) の釣果(敬称略)
板橋区 竹谷 51.15kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/8/10(月)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 8月12日(水)は営業
●8月08日(土)の釣果 (敬称略)
愛好会 染谷 49.13kg 竿10尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴあるいはウドンセット
愛好会 遠藤 46.83kg 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴあるいはウドンセット個人 小島 44.70kg 竿8尺 タナ 1m
※8月12日(水)は営業します 8月15日(土)お盆大会 前売り中 8月16日(日)予約席ありません -
2009/8/09(日)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 8月09日(日) の結果 (敬称略)
杉戸へら研 並木 31.1kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット(段差バラケ・感嘆)
谷中へら研 小田 28.8kg 中央桟橋 竿12尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ杉戸へら研 関口 25.0kg 中央桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 8月09日(日) の結果 (敬称略)
山形北友会 周東 47.18kg 榛名桟橋 竿14尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
川口市 早坂 35.72kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
川口市 遠藤 31.53kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ 30cm エサ 両ダンゴ -
2009/8/09(日)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●8月08日(土)の釣果
高橋氏 66.4kg 220枚(24~32cm) 竿8尺 タナ20~50cm エサ 両ダンゴ 南桟橋17番 -
2009/8/08(土)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 8月08日(土) の結果 (敬称略)
坂戸市 加藤 89枚 中央桟橋 竿15尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
————– 87枚 もみじ桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ
川崎市 内山 78枚 もみじ桟橋 竿13尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 8月08日(土) の結果 (敬称略)竿振会 中西 47.36kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
葛飾区 長谷川 47.34kg ——— 竿10尺 タナ1m エサ 両ダンゴ
竿振会 三浦 47.26kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ -
2009/8/07(金)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 8月07日(金) の結果 (敬称略)
蕨市 貫井 130枚 さくら桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ
川越市 野口 90枚 さくら桟橋 竿8&14尺 タナ 1m&チョーチン エサ 両ダンゴ熊谷市 鈴木 65枚 中央桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 8月07日(金) の結果 (敬称略)
蓮田市 戸塚 60.11kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
北本市 山ノ井 48.53kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
岩槻市 牧野 43.14kg ——— 竿10尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ(グルバラ、天々、スーパーD、特S) -
2009/8/07(金)
清遊湖(千葉県柏市)(04-7193-1255) 木陰が多く涼しい
池の周りを緑が取り囲み、木陰となる釣り座が多い。南桟橋は朝は太陽が当たってい
ても気温が急上昇する11時頃からは木陰となる釣り座が多く、他には一部だが東桟橋
で暑さ知らずの釣りが楽しめる。夏場はこの桟橋から埋まってしまうので早めの釣行
を…。浅ダナから13尺までの竿いっぱいの宙釣りで数釣りが堪能できる。休日でも
トップは50キロオーバー。木陰で夏場ならではのダイナミックなウキの動きを楽しん
でみては… -
2009/8/07(金)
三島湖 ともゑ釣舟店(千葉県君津市)(0439-38-2544) アクアライン終日片道800円
毎日20cm前後湖水を落としているので3mの減水。その影響でへらがエサの近くには寄っ
ている気配はあるが、なかなか落とさない食い渋り気味。6日は例会が3組も入ってい
たので休日並の混雑だったが、トップは一本松ロープで11尺いっぱいの宙釣り両ダン
ゴで24.9kg。全般的にみて、良型は食い渋っているようなので、放流べらが交じるよ
うな上流筋の方が安定しているようだ。早朝ならアクアラインを通れば都心からで
も1時間チョイで到着する。 -
2009/8/07(金)
精進湖 ニューあかいけ(山梨県富士河口湖町)(0555-87-2351) ETC割引を活用して遠征しましょう
赤池方面のポイントが広くなるようにと、葉山下から海大和田の前の岸辺に新ロープ
が張られた。そのポイントで6日は10尺いっぱいの宙釣り両ダンゴで150枚。5日はコ
タツロープで9尺いっぱい両ダンゴで128枚の爆釣に沸いている。標高が高いだけに太
陽が照っていても湿度は低く、パラソルを差せば暑さは感じない。風でも吹こうもの
なら涼しいというより寒さを感じるはず。ボートの予約状況は8日の土曜日は余裕が
あるが、日曜日は残念ながら予約でいっぱい。夏休み期間中は予約が入っていないの
で、ノンビリと富士山を眺めながら数釣りが堪能できる。本誌クーポン券を利用すれ
ば割引が受けられます。 -
2009/8/07(金)
精進湖 金風荘(山梨県富士河口湖町)(0555-87-2020) 避暑を求めて
7月の終わりに降った雨の影響で水位が60cm上がったことでさらに活性が上がった。
5日には舟着き場前の藤蔵ロープで、18尺いっぱい宙釣り両ダンゴで2枚半キロ級
の良型が揃いで82枚。浅ダナから底釣りまでどのタナにもへらはいるが、18尺前後の
タナの方が素直な魚が多く釣りやすい。本湖はポイントムラも少なく各ロープで釣れ
ている。土、日曜日はボートの予約は若干の余裕あり。長竿で水中に穂先が絞り込ま
れる強烈な引きの数釣りを味わってみてはいかが。本誌クーポン券を利用すれ
ば割引が受けられます。 -
2009/8/07(金)
八光園(埼玉県鳩ヶ谷市)(048-281-2626) 手軽に楽しみたいのなら
5日は8尺メーター両ダンゴで115枚。6日は8尺いっぱいの底チョイ切り両ダンゴ
で102枚。豊富な地下水を汲み上げているので水質がよい。へらの活性は高く魚影も
濃いので手軽に釣りができ、家族連れでも楽しめる。本誌クーポン券を利用すれば割
引が受けられる。
日中は暑くてという人にはナイターがお勧め。営業時間は14~21時まで。料金は2000
円。 -
2009/8/07(金)
みのわだ湖(埼玉県入間郡毛呂山町)(049-295-8900)
梅雨時期の日照時間は短かったのでアオコの発生は少なかった。ここにきて少し
湧いてきてムラがある日はあるが、それでも短竿の浅ダナでトップは100枚以上、平均
では50~60枚は釣れている。真夏ならではの数釣りを楽しみたい方にはお勧めです。 -
2009/8/06(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 8月06日(木) の結果 (敬称略)
北本市 関根 77枚 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
北本市 吉田 60枚 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 8月06日(木) の結果 (敬称略)
大分市 矢島 30.35kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ -
2009/8/05(水)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 8月05日(水)の釣果 (敬称略)
さいたま市 宮田 50枚 中央桟橋 竿14尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 8月05日(水) の釣果(敬称略)
蓮田市 戸塚 73.27kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
川崎市 木村 52.33kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
館林市 砂賀 46.91kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ -
2009/8/04(火)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 8月03日(月) ミニ賞金大会の結果 (敬称略)
牛山 50.0kg さくら桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
堺野 45.4kg 中央桟橋 竿16尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
十河 44.0kg さくら桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両トロロ
吉住 42.8kg さくら桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
須賀 41.6kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 8月03日(月) の結果 (敬称略)
横浜市 今井 36.20kg 赤城桟橋 竿9尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ -
2009/8/03(月)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 水曜日定休
●8月01日(土)土曜大会の釣果 (敬称略)
1位 山壁 46.15kg 2位 池田 45.80kg 3位 高橋 40.74kg
釣り方はいずれも竿8~10尺 タナ 1m~チョーチン エサ 両ダンゴあるいはセット
底釣りは38kg 竿13尺 両トロロ
※8月08日(土)例会予約は30名様、8月09日(日)は70名様ほど予約 -
2009/8/02(日)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●8月02日(日) 愛好会月例会の釣果
1位 斉藤氏 61.5kg 180枚(24~32cm) 竿7尺 タナ50cm エサ 1本バリ ダンゴ 3号桟橋58番
2位 牧野氏 57.9kg 178枚 竿7尺 タナ50cm エサ 両ダンゴ 2号桟橋35番
3位 坪山氏 57.6kg 174枚 竿7尺 タナ40cm エサ 1本バリ ダンゴ 3号桟橋60番
4位 生出氏 56.6kg
5位 福山氏 52.7kg -
2009/8/02(日)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 8月01日(土) の結果 (敬称略)
須賀 栄 55.05kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ ペレット
後上 孝 50.66kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
斉藤隆明 47.06kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ヒゲセット
●加須吉沼 8月02日(日) の結果 (敬称略)
へら27クラブ 新谷 26.20kg 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ戸田釣友会 加藤 25.30kg 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
へら27クラブ 福原 23.00kg 中央桟橋 竿12尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 8月02日(日) の結果 (敬称略)
アイファークラブ 太田 48.94kg 富士桟橋 竿17尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
アイファークラブ 石田 46.41kg 榛名桟橋 竿12尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
館林市 岩瀬 45.59kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両トロロ -
2009/7/30(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 7月30日(木) の釣果 (敬称略)
太田市 正田 70枚 中央桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
杉戸町 中村 65枚 中央桟橋 竿11&8尺 タナ チョーチン&1m エサ 両ダンゴ
さいたま市 宮田 55枚 もみじ桟橋 竿13尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 7月30日(木) の結果 (敬称略)
蓮田市 戸塚 78.17kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
館林市 砂賀 54.66kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ -
2009/7/28(水)
吉森へら鮒センター(栃木県小山市)(0285-28-0073)
●7月19日(日) 月例大会成績 (敬称略)
1位 秋山光夫 40.7kg 2位 小野武司 33.8kg 3位 五十嵐幸克 33.3kg 4位 生駒孝之 27.3kg 5位 永野公三 24.5kg●7月20日(祝) ミニ賞金大会成績 (敬称略)
1位 小野武司 52.9kg 2位 田村佐富美 49.8kg 3位 松沢文夫 45.5kg 4位 野々宮 巌 44.0kg 5位 永野公三 40.4kg●7月26日(日) 愛好会大会成績 (敬称略)
1位 吉森重貞 35.2kg 2位 小野武司 30.9kg 3位 永野公三 27.2kg 4位 諏訪昌宏 24.1kg 5位 風見 博 24.0kg※これからの大会スケジュール
8月2日(日) 月例大会 参加費 3、500円 8月9日(日) ミニ賞金大会 参加費 3、000円(食事付き)
8月15日(土) 賞金大会 参加費 4、000円 8月16日(日) 月例大会 参加費 3、500円
8月23日(日) 愛好会大会 参加費 3、000円(食事付き) 8月30日(日) 底釣り大会 参加費 3、500円 -
2009/7/28(火)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 7月28日(火) の釣果 (敬称略)加須市 岩垂 60枚 中央桟橋 竿8尺 タナ 2m エサ 両ダンゴ
————- 50枚 さくら桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ●羽生吉沼 7月28日(火) の結果 (敬称略)
館林市 砂賀 74.13kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
蓮田市 戸塚 70.41kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/7/28(火)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 7月27日(月) の釣果(敬称略)富国へら鮒会 金井 65.32kg 富士桟橋 竿10尺 タナ 80cm エサ 両ダンゴ
富国へら鮒会 浅野 56.85kg 富士桟橋 竿16尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
富国へら鮒会 拝崎 51.58kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 70cm エサ 両ダンゴ -
2009/7/27(月)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 水曜日定休
●7月27日(月)の釣果
1位 48.58kg 竿 8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ 中央桟橋75番
2位 36.22kg 竿 8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ※8月1日(土)土曜日大会 3000円 8月2日(日)例会予約30名 8月15日(土)お盆大会前売り中!
-
2009/7/27(月)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 8月の割引DAY、ミニ賞金大会の日程
割引DAY 8月6日(木) 8月25日(火) 8月28日(金)
ミニ賞金大会 8月3日(月) 8月17日(月)
●羽生吉沼 8月の割引DAY、ミニ賞金大会の日程割引DAY 8月5日(水) 8月7日(金) 8月10日(月) 8月18日(火) 8月21日(金) 8月26日(水) 8月31日(月)
ミニ賞金大会 8月20日(木) 8月22日(土) -
2009/7/26(日)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 7月26日(日) の釣果 (敬称略) <加須吉沼は明日27日、割引DAYです>
マックス21 益子 42.1kg 中央桟橋 竿9尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
マックス21 馬場 34.8kg 中央桟橋 竿8尺 チャカ天 エサ 両ダンゴマックス21 長谷川 32.4kg 中央桟橋 竿9尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 7月26日(日) の結果 (敬称略)
KEIZO CLUB 小関 66.27kg 岩手桟橋 竿8尺 タナ 70cm エサ 両ダンゴ
KEIZO CLUB 新井 64.05kg 岩手桟橋 竿8尺 タナ 20cm エサ ウドンセット
KEIZO CLUB 戸田 57.34kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 水トロ -
2009/7/26(日)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●7月26日(日) チャリティ-会の釣果1位 田島氏 28.2kg 80枚(24~33cm) 竿9尺 タナ40cm エサ 両トロロ 南桟橋28番
2位 榎本氏 25.2kg 85枚 竿8尺 タナ40cm エサ 両トロロ
3位 坪山氏 24.0kg 75枚 竿8尺 タナ30cm エサ 両ダンゴ・トロ巻き
4位 花里氏 21.5kg
5位 原田氏 21.1kg -
2009/7/25(土)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 7月25日(土) の釣果 (敬称略)水心会 小川 29.6kg 中央桟橋 竿9尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
水心会 山中 25.0kg 中央桟橋 竿8尺 タナ 80cm エサ 両ダンゴ
水心会 松島 24.6kg 中央桟橋 竿17尺 タナ 1m エサ ペレ宙
●羽生吉沼 7月25日(土) ミニ賞金大会の結果 (敬称略)
山根 41.72kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両トロロ
西村 41.50kg 岩手桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
境野 37.58kg 富士桟橋 竿15尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/7/24(金)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 7月24日(金) の釣果 (敬称略)
杉戸町 島田 50枚 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両トロロ
杉戸町 古内 46枚 中央桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ トロ巻セット
●羽生吉沼 7月24日(金) の釣果 (敬称略)
蓮田市 戸塚 71.28kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/7/22(水)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 7月22日(水) の釣果
蓮田市 戸塚氏 70.55kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
北本市 山野井氏 54.44kg 岩手桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/7/22(水)
へら学の森 泉園(茨城県竜ケ崎市) (0297-64-0308)
7月18日(土)の結果 (敬称略)斉藤和彦 41kg 竿9尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
小林賢治 39kg 竿12尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ -
2009/7/22(水)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 7月21日(火)の釣果 (敬称略)岩槻市 十河 130枚 中央桟橋 竿8尺 タナ 60cm エサ トロロセット
横浜市 ヌイタ 120枚 中央桟橋 竿8尺 タナ 40cm エサ 両ダンゴ -
2009/7/20(祝)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 7月20日(祝)の釣果 (敬称略)
海の日大会 浜口 25.8kg さくら桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ オカメセット
海の日大会 田中 25.4kg もみじ桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ヒゲセット海の日大会 吉住 25.4kg 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
海の日大会 三田村 23.4kg さくら桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ オカメセット
海の日大会 宮田 22.0kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
●羽生吉沼 7月20日(祝) の釣果 (敬称略)
クラブEYB 霜田 60.42kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ ヒゲセット
クラブEYB 田東 55.25kg 富士桟橋 竿14尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
クラブEYB 毛利 49.38kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 70cm エサ 両ダンゴ -
2009/7/20(祝)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 水曜日定休
●7月20日(祝)賞金大会の釣果 (敬称略)
1位 遠藤(重) 53.87kg(80枚) 2位 遠藤(健) 53.10kg 3位 高橋 49.62kg
釣り方はいずれも竿8~10尺 タナ 1m~チョーチン エサ 両ダンゴあるいはセット
※7月25日(土)例会予約はありません 7月26日(日)40名様ほど予約 -
2009/7/19(日)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 7月19日(日) の釣果大宮ヘラクラブ 金久保氏 33.90kg 榛名桟橋 竿17尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
宮代町 高橋氏 31.50kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ オカメセット -
2009/7/19(日)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●7月19日(日) 四天木会の釣果
1位 猪狩氏 30.4kg 95枚(24~33cm) 竿8尺 タナ1m エサ 両トロダンゴ 南桟橋14番
2位 生出氏 26.8kg 78枚 竿16尺 タナ1m エサ ペレ宙 南桟橋26番
3位 笹田氏 22.0kg 68枚 11尺 タナ1m エサ トロ巻き4位 小玉氏&佐々木氏 21.9kg
-
2009/7/17(金)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 7月17日(金)の釣果 (敬称略)
熊谷市 鈴木 95枚 さくら桟橋 竿8尺 タナ 1.6m エサ 両ダンゴ
足利市 —- 70枚 中央桟橋 竿19尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
杉戸町 島田 67枚 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ トロロセット -
2009/7/16(木)
野田幸手園(千葉県野田市)(04-7127-2300)
事務所前の桟橋が木製の新桟橋に組み替えられました。週末から使えるので一番乗りで座ってみては…。
20日(祝)に行われるペア大会はさつき~松桟橋エリアで行われますので、フ
リーの方は事務所前の新桟橋で楽しめます。中尺のペレ宙で良型が揃っています。 -
2009/7/16(木)
吉川へら鮒センター(埼玉県吉川市)(0489-82-2745)
気温が高く、アオコが少し湧きだしたので食いはイマイチですが、それでもトップはメー
ターダナの両ダンゴで50~60枚は釣れています。底釣りはウワズリが激しいですが、エサ、
釣り方を合わせれば釣れるそうなので、征服感が味わえます。静かにノンビリ
、そして手軽に楽しみたい方にはお勧めの釣り場です。 -
2009/7/16(木)
鎌北湖(埼玉県毛呂山町) 雪月花(0492-95-2115) 木陰がいっぱいで大変涼しい
先週の水曜日に降った雨で満水になりましたが、本日の午後より水を落とし始めまし
た。1日約20センチほど減水しますが、食い気には影響ないでしょう。11日(土)
には第一石垣で8尺底釣り、両ダンゴで72枚。翌12日(日)は、もぐらで18尺底
釣り、両ダンゴで115枚。本日も当店の下で12尺、タナ2本の宙釣り両ダンゴで、2時の
時点で100枚オーバーを記録するほど活発にエサを追っています。
週末は混雑が予想
されますので早めにお越しください。 -
2009/7/16(木)
宮沢湖(埼玉県飯能市)(042-973-1313)
15日、Aロープ竹ヤブ前で10尺いっぱいの宙釣り、両ダンゴで103枚、51キロ。桟橋
は25番で9尺いっぱいの宙釣り、両トロロで77枚。
今週末のボート予約状況は土、日曜
日ともに40パイ前後なので余裕があります。祝日はまったく入っていません。
長竿の
チョーチン両ダンゴを楽しんでみてはいかがですか。 -
2009/7/16(木)
奥多摩湖(東京都奥多摩町) 情報 吉川釣り具店(0428-22-2467)
6月中旬から水位が上がり始め、約2mほどの減水。あまり状況はよくなくオ
デコ覚悟の釣りになるが、うまく回遊にぶつかれば40センチオーバーが期待できる。
釣れているのは峰谷などの各上流部で、竿18~21尺の底釣り狙い。 -
2009/7/16(木)
吉森へら鮒センター(栃木県小山市)(0285-28-0073)
●6月21日(日) 月例大会成績 (敬称略)
1位 関 良男 34.3kg 2位 秋山光夫 32.1kg 3位 長谷川政行 23.7kg 4位 吉森重貞 23.5kg 5位 風見 博 23.1kg●6月28日(日) 愛好会大会成績 (敬称略)
1位 田村佐富美 37.8kg 2位 小野武司 31.4kg 3位 金子典男 28.4kg 4位 関 良男 25.7kg 5位 吉羽成之 25.6kg●7月05日(日) 月例大会成績 (敬称略)
1位 田村佐富美 38.7kg 2位 岩瀬 稔 31.1kg 3位 野口信義 26.1kg 4位 金子典男 25.8kg 5位 増倉順一 24.4kg●7月12日(日) ミニ賞金大会成績 (敬称略)
1位 沼口邦夫 34.1kg 2位 田村佐富美 33.4kg 3位 小野武司 25.5kg 4位 五十嵐幸克 25.1kg 5位 関 良男 22.7kg※これからの大会スケジュール
7月19日(日) 月例大会 参加費 3、500円 7月20日(祝) ミニ賞金大会 参加費 2、500円
7月26日(日) 愛好会大会 参加費 3、000円(食事付き) 8月02日(日) 月例大会 参加費 3、500円
8月09日(日) ミニ賞金大会 参加費 3、000円(食事付き) 8月15日(土) 賞金大会 参加費 4、000円 優勝賞金5万円 -
2009/7/16(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 7月16日(木) の釣果 (敬称略)
熊谷市 杉山 131枚 中央桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
行田市 山崎 84枚 さくら桟橋 竿15尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
久喜市 中村 78枚 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ セット
●羽生吉沼 7月16日(木) の釣果 (敬称略)ミニ賞金大会 吉住 67.40kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
ミニ賞金大会 岸 61.25kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
ミニ賞金大会 高橋 52.35kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット -
2009/7/16(木)
筑波白水湖(茨城県つくば市) (0298-65-1361)
最近の釣果
7月12日は竿8~9尺、タナ80cm、東桟橋両ダンゴの釣りで50kgの釣果。今後は竿8~9尺、ヒゲトロでチョーチンの釣りもよく、梅雨明け後は例年、竿13尺以上でタナ1mのペレ宙の釣りが高釣果を上げています。昨年の8月第1週の日曜日には70~80kg台が出ています。
-
2009/7/16(木)
へら学の森 泉園(茨城県竜ケ崎市) (0297-64-0308)
7月11日(土)の結果 (敬称略)
稲村順一 40.8kg 竿14尺 タナ 1m エサ ペレ宙 中央桟橋
杉山達也 37.8kg 竿15尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ 中央桟橋
7月12日(日)の結果 (敬称略)
高野 仁 34.5kg 竿9尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ 中央桟橋安田文仁 31.9kg 竿15尺 タナ 1m エサ ペレ宙 中央桟橋
-
2009/7/15(水)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 7月15日(水) 日研・上野支部の釣果 (敬称略)
瀧瀬 25.7kg(68枚)もみじ桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
梓 23.1kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
木島 22.4kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ●羽生吉沼 7月15日(水)の釣果 (敬称略)
山形ひょうたんクラブ 笹原 70.20kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両トロロ
山形ひょうたんクラブ 須田 66.02kg 富士桟橋 竿14尺 タナ チョーチン エサ ペレ宙
山形ひょうたんクラブ 佐藤 61.16kg 富士桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ -
2009/7/14(火)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 7月14日(火)の釣果 (敬称略)
大宮天狗会 栃内 43.22kg 富士桟橋 竿9尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ大宮天狗会 新藤 41.28kg 富士桟橋 竿9尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
大宮天狗会 鈴木 40.18kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ -
2009/7/13(月)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 7月13日(月)の釣果 (敬称略)
羽生市 島崎 62枚 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ トロロ
川越市 市村 55枚 もみじ桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ●羽生吉沼 7月13日(月)の釣果 (敬称略)
大利根町 田部ヶ谷 57.17kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
行田市 村社 55.29kg 赤城桟橋 竿18尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
上尾市 小山 51.33kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/7/13(月)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●7月12日(日)の釣果
牧野氏 約200枚(24~33cm) 竿8尺 タナ50cm エサ ペレット系ダンゴ 1号桟橋15番 -
2009/7/13(月)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 7月12日(日)の釣果 (敬称略)
幸手新水ヘラ研 遠藤 25.05kg 中央桟橋 竿15尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
館林健友会 岡安 24.10kg 中央桟橋 竿16尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
館林健友会 内田 23.0kg 中央桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ オカメ
●羽生吉沼 7月12日(日)の釣果 (敬称略)市川市 橋本 54.38kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
古河市 小島 47.80kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ
2004年会 木村 47.33kg 富士桟橋 竿10尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ -
2009/7/13(月)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 水曜日定休
●7月11日(土)の釣果 (敬称略)
矢部 道満へら鮒会 45.27kg(80枚) 竿8~10尺 タナ 1m~チョーチン エサ 両ダンゴ、ウドンセット
酒井 道満へら鮒会 44.99kg 竿8~10尺 タナ 1m~チョーチン エサ 両ダンゴ、ウドンセット太田 道満へら鮒会 41.35kg 竿8~10尺 タナ 1m~チョーチン エサ 両ダンゴ、ウドンセット
※7月14日(火)平日大会 2500円 7月18日(土)土曜大会 3000円 -
2009/7/13(月)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 7月11日(土) ヘラ鮒つれた会 釣果 (敬称略)
加須市 石川 46kg 中央桟橋 竿10尺 タナ 1m エサ ヒゲトロセット
幸手市 秋場 40kg 中央桟橋 竿10尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ蓮田市 遠藤 30kg 中央桟橋 竿15~17尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 7月11日(土)の釣果 (敬称略)
ヤナザキナビスコ 小椋 68.94kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ 90cm エサ 両ダンゴ
ヤナザキナビスコ 小川 55.20kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ 90cm エサ 両ダンゴ
ヤナザキナビスコ 増渕 54.55kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ -
2009/7/10(金)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 7月10日(金)の釣果 (敬称略)
行田市 須藤 101枚 桜桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ ヒゲトロセット
足立区 今尾 70枚 中央桟橋 竿10尺 タナ 天々 エサ 両ダンゴ
羽生市 渡辺 52枚 桜桟橋 竿9尺 タナ いっぱい エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 7月10日(金)の釣果の釣果 (敬称略)
蓮田市 戸塚 70.60kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
行田市 村社 54.27kg 赤城桟橋 竿18尺 タナ 天々 エサ 両ダンゴ -
2009/7/10(金)
へら学の森 泉園(茨城県竜ケ崎市) (0297-64-0308)
7月05日(日)の結果(敬称略)
斉藤和彦 61kg 竿9尺 タナ 1m エサ 両ペレット(泉園ペレット)
大野 洋 53kg 竿15尺 タナ 1m エサ 泉園ペレット50、水200、BBフラッシュ100、浅ダナ一本200、白べら200、軽麩300cc
※ペレット系のエサが好調です。 -
2009/7/09(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 7月09日(木)の釣果 (敬称略)
熊谷市 杉山 87枚 中央桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 7月09日(木)の釣果の釣果 (敬称略) <羽生吉沼は明日10日、割引DAYです>
千葉県 斉藤 39.15kg 富士桟橋 竿18尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
千葉県 中村 30.54kg 富士桟橋 竿18尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/7/08(水)
三島湖(千葉県君津市)
5日(日)に行われた日研・夏季大会の優勝は、長倉台・三角島前のロープ岸向き、21尺いっぱいの底釣りで21キロ。2位はクジラで15キロ。全体的に低調でしたが、翌日行われたビッグの例会では、試釣した人の予想では釣れて30キロくらいではないかとのことでしたが、雨の影響で釣り人も少なかったこともあり、ウキの動きはよく優勝は桜Bロープのへチ寄り、18尺いっぱいの底釣りで
45キロ。隣も40キロと好調でした。ですが、ドン深の良型1枚800gクラスの魚の居着きのいいポイントでは、ウキの動きは今ひとつなので、新べらが混じるような、たとえば夢の島の旧オダ・新オダ、ブタ小屋下、夫婦上流部のポイントがいいようです。 -
2009/7/08(水)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 7月08日(水)の釣果 (敬称略)
愛好会 高山 34.6kg さくら桟橋 竿8尺 タナ 80cm エサ 両ダンゴ
愛好会 豊岡 34.4kg 中央桟橋 竿8尺 タナ 天々 エサ 両トロロ
愛好会 池田 33.4kg 中央桟橋 竿9尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ -
2009/7/07(火)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 7月07日(火)の釣果 (敬称略)
羽生市 鈴木 53枚 中央桟橋 竿8尺 タナ 天々 エサ 両ダンゴ
上尾市 前島 53枚 中央桟橋 竿8尺 タナ 50cm エサ 両ダンゴ
宇都宮 栗原 50枚 もみじ桟橋 竿12尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 7月07日(火)の釣果 (敬称略)
北本市 山野井 68.62kg 富士桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
さいたま市 牧野 67.01kg 富士桟橋 竿10尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
館林市 砂賀 65.10kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 天々 エサ 両ダンゴ -
2009/7/06(月)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 水曜日定休
●7月04日(土)の釣果
41.62kg(65枚)竿8~10尺 タナ 1m~チョーチン エサ ウドンセット
32.77kg 竿8~10尺 タナ 1m~チョーチン エサ ウドンセット
29.78kg 竿8~10尺 タナ 1m~チョーチン エサ ウドンセット
※底釣りで40枚、25kg前後の釣果
例会予約は7月11日(土)60名 7月12日(日)50名 -
2009/7/06(月)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 7月06日(月) ミニ賞金大会の結果(敬称略)
吉住 43.8kg 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
西村 31.4kg さくら桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
小泉 30.2kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両トロロ
武井 30.2kg もみじ桟橋 竿9尺 タナ カッツケ エサ 両トロロ榎本 30.0kg さくら桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ コブ巻きセット
●羽生吉沼 7月06日(月)の釣果
栃木市 54.05kg 富士桟橋 竿14尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/7/05(日)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●7月05日(日)愛好会月例会の釣果
1位 牧野氏 57.2kg(24~32cmを167枚) 竿8尺 タナ50cm エサ トロ巻きセット 南桟橋12番
2位 福山氏 42.5kg(141枚) 竿8尺 タナ30~50cm エサ 両トロロ3位 栗林氏 42.4kg(100枚) 竿11尺 タナ60cm エサ ペレット系両ダンゴ
-
2009/7/05(日)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 7月05日(日)の釣果 (敬称略)
大久保釣友会 浜崎 24.30kg もみじ桟橋 竿12尺 タナ 天々 エサ オカメセット
大久保釣友会 加藤 23.85kg もみじ桟橋 竿9尺 タナ 天々 エサ オカメセット
大久保釣友会 遊佐 19.05kg もみじ桟橋 竿11尺 タナ1m エサ 両ダンゴ●羽生吉沼 7月05日(日)の釣果 (敬称略)
チーム釣三昧 藤間 50.43kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ヒゲセット
チーム釣三昧 鈴木 50.13kg 富士桟橋 竿8尺 タナ 65cm エサ ウドンセット
館林 岩瀬 46.17kg 赤城桟橋 竿10尺 タナ 天々 エサ ヒゲセット -
2009/7/04(土)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 7月04日(土)の釣果 (敬称略)
坂戸 奥村 52.39kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ トロロ
足利 久保 46.03kg 富士桟橋 竿17尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/7/03(金)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 7月03日(金)の釣果 (敬称略)
行田市 村社 55枚 中央桟橋 竿16尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 7月03日(金)の釣果 (敬称略)
大田原市 橋本 37.38kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/7/02(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 7月02日(木)の釣果(敬称略)
休並会 秋山 26.0kg 中央桟橋 竿8尺 タナチョーチン エサ両ダンゴ
休並会 豊田 24.0kg 中央桟橋 竿9尺 タナチョーチン エサ両ダンゴ
休並会 田口 21.0kg 中央桟橋 竿9尺 タナチョーチン エサ両ダンゴ
●7月のミニ賞金大会のお知らせ
加須吉沼 7月6日(月) 2000円、20日(祝)は「海の日大会」も兼ねるため 3000円
羽生吉沼 7月16日(木)、25日(土) 2500円 -
2009/7/01(水)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899)
●加須吉沼 7月01日(水)の釣果
館林 川島様 68枚 中央桟橋 竿9尺 タナ1m エサ両ダンゴ
●7月のミニ賞金大会のお知らせ
加須吉沼 7月6日(月) 2000円、20日(祝)は「海の日大会」も兼ねるため 3000円
羽生吉沼 7月16日(木)、25日(土) 2500円 -
2009/6/30(火)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 6月30日(火)の釣果 (敬称略)
戸塚 73.14kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
鴻巣 福村 41.54kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ 約2本 エサ 両ダンゴ
坂戸 松崎 41.48kg 榛名桟橋 竿10尺 タナ 1m エサ オカメセット -
2009/6/29(月)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 水曜日定休
●6月27日(土)の釣果
64.13kg(109枚) 竿8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
●6月28日(日)の釣果
1位 37.69kg 2位 32.63kg (竿8尺9尺 タナ 1mまたはチョーチン エサ 両ダンゴやウドン等セット釣り)
※7月4日(土) 土曜大会 3000円 -
2009/6/29(月)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●7月のミニ賞金大会のお知らせ
加須吉沼 7月6日(月) 2000円、20日(祝)は「海の日大会」も兼ねるため 3000円
羽生吉沼 7月16日(木)、25日(土) 2500円
●加須吉沼 6月29日(月)の釣果 (敬称略)
上尾市 塚越 60枚 中央桟橋 竿13尺 タナ チョーチン エサ 浅ダナ・マッハ・グルバラの両ダンゴ
栄町 磯山 57枚 中央桟橋 竿10尺 タナ 1m エサ ペレット系両ダンゴ
●羽生吉沼 6月29日(月)の釣果 (敬称略) <羽生吉沼は明日30日、割引DAYです>
荒川区 仲居 23.22kg 富士桟橋 竿14尺 タナ 天々 エサ 両ダンゴ -
2009/6/28(日)
加須吉沼(埼玉県加須市)(048-061-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 6月28日(日)の釣果 (敬称略)
カルソニック 鏡 28.0kg 桜桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ヒゲセット
カルソニック 小林 26.7kg 中央桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ ヒゲセット
カルソニック 押山 26.0kg 中央桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ヒゲセット●羽生吉沼 6月28日(日)の釣果 (敬称略)
横浜市 高橋 61.30kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ヒゲセット
U.Uクラブ 小川 41.80kg 岩手桟橋 竿8尺 タナ 1m エサ ウドンセット
茨城へら研 平山 41.44kg 富士桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ヒゲセット -
2009/6/28(日)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●6月28日(日)チャリティー会(1m規定) の釣果
1位 坪山氏 28.2kg(24~30cmを91枚) 竿10尺 タナ1m エサ 両ダンゴ・トロ巻き 南桟橋14番2位 花里氏 24.6kg(80枚) 竿10尺 タナ1m エサ 両トロロ
3位 榎本氏 19.6kg(63枚) 竿11尺 タナ1m エサ 両トロロ・トロ巻き -
2009/6/27(土)
加須吉沼(埼玉県加須市)(0480-61-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 6月27日(土)の釣果 (敬称略)
加須市 野口 82枚 中央桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ トロコン
羽生市 渡辺 70枚 中央桟橋 竿8.5尺 タナ いっぱい エサ 両ダンゴ吉見町 続 56枚 もみじ桟橋 竿11尺 タナ 1本半 エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 6月27日(土)の釣果 (敬称略)
賞金大会 三田村 57.27kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ 1本半 エサ オカメセット
賞金大会 吉住 52.33kg 岩手桟橋 竿8尺 タナ 天々 エサ トロマキ
賞金大会 永井 49.69kg 榛名桟橋 竿8尺 タナ 天々 エサ ヒゲセット -
2009/6/26(金)
千代田湖 千和(山梨県甲府市)(055-251-8444
) 信玄べらとの格闘を…水位は満水なので、千和前、中央、桜並木と広範囲で釣れています。ポイントが広い
ということは魚がそれだけ分散しているので、40キロ以上の爆釣はないものの、平日は30キロ前後、休日で混雑すると15キロぐらいと落ちてしまう。どのタナでもアタリ
が出ているので自分の得意な釣り方、エサで。肉厚の1枚700グラム以上の信
玄べらが揃います。土曜日は予約が少ないのでこの信玄べらのアタリが多く見られます。日
曜日は予約だけで約50パイくらい入っているので、混雑して食い渋り必至。釣行の際
はオカメをお忘れなく。 -
2009/6/26(金)
水元内溜 元禄(東京都葛飾区)(03-609-2731) 都会のオアシス。和舟で…
25日に滝寄りで9尺メーター両ダンゴ、33~44センチと良型が揃い34枚。水
曜日の雨で水が入れ替わり、食いが活発になりました。平均では10枚ぐらいと数的には
不満にかんじますが、傷の少ない尾ビレがピンとした35センチアベレージの良型の引き
の強さ、難しさに釣ったときの感動はひとしお。都会で和舟に乗ってノンビリと楽し
むのもおつなもの… 手すりの上からのオカッパリもできますが、あまり数は釣れないよ
うです。 -
2009/6/26(金)
釣り堀八十八(千葉県印旛郡本埜村)(0476-97-3215) 数釣りが魅力!
アタリを数多くみたい、数を釣りたいという方にお勧めなのがここ八十八。型は8~9
寸級が主体ですが、その分口数が多いので、混雑しても両ダンゴで入れアタリになりま
す。竿は10尺まであれば十分。
暑くて釣りは…と思っている人にはナイター釣りもできます。照明にてらされたウキは
なんともいえない雰囲気を醸しだしてくれます。元気で釣りが大好きな方はダブルヘッ
ダーで楽しんでみては… -
2009/6/26(金)
富里乃堰(千葉県富里市)(0476-92-2281
) 両ダンゴの釣りを
1週間ほど前、急激に水温が低下したため食い渋りがひどく30キロ台がトップでしたが、
水温も回復して食いもよくなりました。数を狙うのであれば10尺前後で。1枚800グラ
ム以上を狙いたいのなら8.9尺いっぱいの深宙釣り。エサはどちらもヤワネバ系の両
ダンゴに反応がいい。土曜
日は予約がないので両ダンゴの釣りの練習になります。日曜日も50~60名なので、朝イチに
出掛ければ深場に入れます。食い渋っていた魚達が目覚めて一斉に口を使い始めるでしょう。 -
2009/6/26(金)
三島湖 房総ロッヂ(千葉県君津市)(0439-38-2558
) 良型が揃う
水は落としておらず満水ですので、ポイントにより型の差はありますが、深
場の宙釣りでは最低でも2枚キロ級と良型揃いで釣れています。23日に行われた例会で
は優勝は夢の島の旧オダで88枚で45キロ。釣り方は11尺いっぱいの両ダンゴ。2位は
桜ロープで14尺いっぱい両ダンゴで39キロと爆釣。長倉台から夫婦上流にかけては昨
年放流された新べらが居着いているため、長竿の底釣りで数釣りが楽しめる。混雑時に
は是非狙ってみたい。土曜日のボートの予約はないのでそれほど混雑しないでしょう。日曜日
は予約だけでいっぱいなので、他の舟宿のボートを借りてください。満水でポイント
も広範囲なので入る場所はいっぱいあります。 -
2009/6/26(金)
豊英湖 ボートセンター(千葉県君津市)(0439-38-2558) 静かな環境のなかで
24日に行われた例会では優勝は川又で17キロ、2位はタツボで16キロ。釣果的には低く感
じますが、満水で魚が散らばっているためで、30キロ以上の高釣果は出ていませんが、本
湖から各上流部までコンスタントに釣れています。型がいいのは本湖。中べら主体な
ので安定した釣果が上がっているのは上流部。タナは3m前後が一番アタリが多
いようです。土、日曜日それぼど予約が入っていないので、静かな環境の中、へら鮒
釣りの原点を思い出しに出掛けてみては… -
2009/6/26(金)
加須吉沼(埼玉県加須市)(0480-61-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 6月26日(金)の釣果 (敬称略)
本沢 羽生市 92枚 中央桟橋 竿 8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
村社 行田市 75枚 中央桟橋 竿 8尺、16尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 6月26日(金)の釣果 (敬称略)
橋本 栃木県 40.21kg 富士桟橋 竿 8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/6/25(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(0480-61-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 6月25日(木)の釣果 (敬称略)
村社 行田市 76枚 さくら桟橋 竿 16尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
野口 さいたま市 74枚 中央桟橋 竿 8尺 タナ チョーチン エサ 水トロ
山田 東松山市 60枚 中央桟橋 竿 8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 6月25日(木)の釣果 (敬称略)
原田 さいたま市 52.13kg 岩手桟橋 竿 8尺 タナ 2m エサ 両ダンゴ -
2009/6/24(水)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●羽生吉沼 6月24日(水)の釣果 (敬称略)
松村 釣り具のおおつか 60.54kg 富士桟橋 竿 10尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/6/24(水)
へら学の森 泉園(茨城県竜ケ崎市) (0297-64-0308)
6月12日(金)のゴールデンクラブの結果(敬称略)
白田 孝 52.4kg 竿 9尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
縫田眞利 49.2kg 竿 9尺 タナ 1m エサ ウドンセット
富永 勲 43.0kg 竿 10尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
6月13日(土)の文鱗会の結果(敬称略)高野 38.2kg 竿 11尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ、トロ掛け
6月14日(日)の五友会の結果(敬称略)
香取 31.3kg 竿 17尺 タナ 1.2m エサ 両ダンゴ -
2009/6/23(火)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 水曜日定休
6月23日(火)の釣果
60.28kg(107枚) 竿8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ 中央桟橋18番
43.53kg 竿13尺 タナ 底 エサ 両ダンゴ 中央桟橋28番6月27日(土)例会予約はありません 6月28日(日)例会予約30名
※平日1500円 土曜・休日2000円 割引券(500円分)進呈中! -
2009/6/23(火)
加須吉沼(埼玉県加須市)(0480-61-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●加須吉沼 6月23日(火)の釣果 (敬称略)
本沢 羽生市 69枚 中央桟橋 竿 8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
村社 行田市 45枚 中央桟橋 竿 8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ●羽生吉沼 6月23日(火)の釣果 (敬称略)
西條 杉並区 25.30kg 富士桟橋 竿 8尺、10尺 タナ 2m、チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/6/23(火)
へら学の森 泉園(茨城県竜ケ崎市) (0297-64-0308)
6月20日(土)の泉園愛好会の結果(敬称略)
大野 洋 42.6kg 竿 14尺 タナ チョーチン エサ ガッテン200+浅ダナ一本400+水250+天々200+バラケマッハ400+軽麩100
関口朋和 36.2kg 竿 9尺 エサ GTS200+パウダーベイトスーパーセット200+水100+スーパーD100
岡田 清 36.0kg 竿 9尺 タナ チョーチン エサ とろスイミー100+粒戦100+水300+パワー・X200+軽麩200+GTS200+セット専用バラケ200 -
2009/6/21(日)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●6月21日(日)千原睦会・南部釣和会 合同例会の釣果 (敬称略)
1位 中村 16.6kg(45枚、24~32cm) 竿7尺 タナ チョーチン トロ巻きセット 南桟橋27番
2位 山根 16.0kg
3位 高沢 13.6kg -
2009/6/21(日)
加須吉沼(埼玉県加須市)(0480-61-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(048-565-1224)
●6月21日(日)加須吉沼の釣果(敬称略)
トーナメント 茂呂 24.6kg 中央桟橋 竿8尺 タナ1m ヒゲトロ
トーナメント 栗原 22.6kg 中央桟橋 竿9尺 タナ チョーチン 両ダンゴ
トーナメント 沢口 22.3kg 中央桟橋 竿8尺 タナ1m 両ダンゴ
●6月21日(日)羽生吉沼の釣果(敬称略)
ななし会 広瀬 48.22kg 榛名桟橋 竿18尺 タナ チョーチン 両ダンゴななし会 蓮見 37.70kg 富士桟橋 竿15~18尺 タナ天々 両ダンゴ
ファイトクラブ 坂井 37.52kg 赤城桟橋 竿8尺 タナ天々 ヒゲセット
※お得な割引DAYサービスを実施中!
【加須吉沼】 6月22日(月) 1日500円 例会1000円 半日はなし
【羽生吉沼】 6月24日(水) 6月30日(火) 1日1000円 例会2000円 半日はなし
※ミニ賞金大会のお知らせ
【羽生吉沼】 6月27日(土) 2500円 -
2009/6/20(土)
加須吉沼(埼玉県加須市)(0480-61-0899)
●加須吉沼 6月20日(土)の釣果
KATOへら研 小野寺様 17.6kg もみじ桟橋 竿8尺 タナチョーチン エサ両ダンゴ -
2009/6/19(金)
横利根川 中島屋(茨城県稲敷市)(0299-78-2621)
厳寒期のイメージが強い横利根ですが、一年の中で一番爆釣に沸くのがこの梅雨時期
。例会も少なく、静かに水郷情緒ある釣りが堪能できます。静かに
といってもウキは活発に動き、エサが合えば80枚以上も釣れています。舟がビッシリ並ば
なければ8尺メーターでウキは動きっきり。カラツンが多いようなら12尺前後と長くして、沖目の素直な魚を狙ってみてください。混雑時も竿は長めで、タナ2
本ぐらいの方が寄りすぎないぶん釣りやすいようです。型も2枚キロクラスと良型が
揃っています。土、日曜日はそれほど予約が入っていないので、夏の横利根を
楽しんでみてはいかがですか。 -
2009/6/19(金)
西湖・石切 青木ヶ原ドライブイン(山梨県南都留郡) (0555-82-2502)
5月の終わりの頃は日並みがいい日は良型揃いで85枚という日もありましたが、6月に
入ると不調になってしまい、18日のトップは第2出っ張りで18尺いっぱいの宙釣り両ダ
ンゴ、型は不揃いで14枚。それほど釣れていませんが、石切独特の素晴らしいロケーショ
ンなら、たとえ数が釣れなくても遊び釣りなら満足できるのではないでしょうか。朝、夕はモジリも盛んで魚はいるが食わない
状態ですが、その魚が突然食い出すのも自然ならでは。週末はそれほど混雑しそうもな
いので出掛けてみては… -
2009/6/19(金)
間瀬湖 一力(群馬県本庄市)(0495-72-1314)
水位は50センチぐらいの減水だが、食いは活発で50~100枚ぐらい釣れている。舟着き
場前の西ロープで数を狙うのであれば10~12尺いっぱいの宙釣り。型、釣趣を求める
のであれば18~21尺いっぱいで、あまり釣られていない綺麗な魚が主体とな
る。エサは混雑しても両ダンゴの方が安定している。土曜日はほぼいっぱいでボート
の空きがないが、日曜日は余裕がある。周りを山に囲まれた独特の雰囲気のなかで、
透明度が高い綺麗な湖水にウキを浮かべて、チョーチン釣りを堪能してみてはいかが…深
場から釣り上げる感触に心が踊るはずだ。 -
2009/6/19(金)
筑波白水湖(茨城県つくば市) (0298-65-1361)
カッツケから底釣りまでどのタナでもウキの動きは活発。愛好会でも優勝は8
尺のメータートロダンゴで64キロ、2、3位は両ダンゴで60キロ台と食いはいい。休日
の例会でも50キロ以上釣れていて、15尺前後でタナ1本半前後のペレ宙は良型が揃
う。平日だと寄りすぎてかえって釣りづらく感じてしまい、土、日曜日の混雑したと
きの方が魚が分散されるので素直なアタリがウキに現れて釣趣ある数釣りが楽しめる。 -
2009/6/19(金)
加須吉沼(埼玉県加須市)(0480-61-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(0485-65-1224)
●加須吉沼 6月19日(金)の釣果 (敬称略)
溝井 さいたま市 47枚 さくら桟橋 竿 11尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
青木 白岡町 43枚 さくら桟橋 竿 8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 6月19日(金)の釣果 (敬称略)
原田 さいたま市 55.65kg 岩手桟橋 竿 8尺 タナ 50cm エサ 両ダンゴ※加須吉沼よりお知らせ
7月20日(月・祝)に「海の日大会」を開催致します。只今、前売り券を発売中です。
参加費3,000円(釣り代、参加費代)
内容はミニ賞金大会と同じように行います。賞金が若干多いと思います。詳細は
加須吉沼管理事務所までお願いします。 -
2009/6/18(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(0480-61-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(0485-65-1224)
●加須吉沼 6月18日(木)の釣果 (敬称略)
栗原 宇都宮市 54枚 もみじ桟橋 竿 8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ
桜井 墨田区 52枚 もみじ桟橋 竿 9尺 タナ チョーチン エサ オカメセット
●羽生吉沼 6月18日(木)ミニ賞金大会の結果 (敬称略)
沼口 65.86kg 富士桟橋 竿18尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
吉住 61.19kg 岩手桟橋 竿8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
牛山 55.51kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/6/17(水)
加須吉沼(埼玉県加須市)(0480-61-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(0485-65-1224)
●加須吉沼 6月17日(水) (敬称略)
川島 館林市 58枚 もみじ桟橋 竿 9尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 6月17日(水)の釣果 (敬称略)
大石 横浜市 51.11kg 富士桟橋 竿11尺 タナ1m 両ダンゴ -
2009/6/17(水)
相模湖・五宝亭(神奈川県)(0426-84-2256)
●6月17日(水)の釣果
1号区で44~45.5cmが2枚の釣果。水温18℃。 最大魚を釣り上げたのは国立市の関 国利氏。竿は11尺、タナ2mの底ぎり。
エサはマッシュ、もじり、赤べらの両ダンゴ。
※ラインが細いとノされて切られます。道糸3号、ハリス2号、ハリはサイト17号を使用。 -
2009/6/16(火)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(0485-65-1224)
●羽生吉沼 6月16日(火)の釣果 (敬称略)
小林 世田谷区 34.01kg 富士桟橋 竿9尺 タナチョーチン 両ダンゴ
野村 世田谷区 32.56kg 富士桟橋 竿9尺 タナチョーチン 両ダンゴ -
2009/6/15(月)
加須吉沼(埼玉県加須市)(0480-61-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(0485-65-1224)
●加須吉沼 6月15日(月)「ミニ賞金大会」の成績 (敬称略)
吉住 37.6kg 中央桟橋 竿 8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット片井 32.0kg 中央桟橋 竿 9尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
渡辺 31.7kg 中央桟橋 竿 18尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
境野 31.2kg 中央桟橋 竿 17尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
上野 28.2kg もみじ桟橋 竿 8尺 タナ カッツケ エサ ウドンセット
●羽生吉沼 6月15日(月)の釣果 (敬称略)
成瀬 栃木県 38.21kg 富士桟橋 竿17尺 タナチョーチン 両ダンゴ -
2009/6/15(月)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●6月14日(日)の釣果 (敬称略)
ときがね会 1位 猪狩 40.4kg(127枚、24~33cm) 竿9尺 タナ25~60cm トロダンゴ 南桟橋2番
ときがね会 2位 斉藤 31.4kg(97枚) 竿8尺 タナかっつけ 両ダンゴ
ときがね会 3位 堀切 31.2kg(95枚) 竿7尺 タナかっつけ 両ダンゴ
一般 牧野 半日120枚 竿8尺 タナ1m 両ダンゴ 3号桟橋57番 -
2009/6/15(月)
加須吉沼(埼玉県加須市)(0480-61-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(0485-65-1224)
●加須吉沼 6月14日(日)の釣果 (敬称略)
足二釣友会 増島 27.2kg 中央桟橋 竿8尺 タナ天々 セット
足二釣友会 竹田 22.2kg 中央桟橋 竿8尺 かっつけ 両ダンゴ
足二釣友会 宮本 19.7kg 中央桟橋 竿8尺 かっつけ 両ダンゴ
●羽生吉沼 6月14日(日)の釣果 (敬称略)
メイワ・スプラッシュ 田村 36.00kg 富士桟橋 竿8尺 タナチョーチン ウドンセット -
2009/6/15(月)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 水曜日定休
6月14日(日)の釣果
56.62kg 竿8尺 タナ1m、チョーチン エサ ウドンセット、両ダンゴ 中央桟橋39番 90枚
49.15kg 竿8尺 タナ1m、チョーチン エサ ウドンセット、両ダンゴ 中央桟橋3番
48.69kg 竿8尺 タナ1m、チョーチン エサ ウドンセット、両ダンゴ 中央桟橋22番
底釣りでは釣れている人で40~50枚の釣果。
6月20日(土)土曜日大会 6月21日(日)例会予約50名
※平日1500円 土曜・休日2000円 割引券(500円分)進呈中! -
2009/6/13(土)
加須吉沼(埼玉県加須市)(0480-61-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(0485-65-1224)
●加須吉沼 6月13日(土)の釣果 (敬称略)
加須市 野本 90枚 さくら桟橋 竿8尺 タナチョーチン 両トロロ
騎西町 中村 90枚 さくら桟橋 竿8尺 タナ1m 両ダンゴ
川崎市 磯部 90枚 中央桟橋 竿9尺 タナ1m 両ダンゴ
●羽生吉沼 6月13日(土)の釣果 (敬称略)
小山 亀山 38.38kg 榛名桟橋 竿18尺 タナチョーチン 両ダンゴ
太田市 猪俣 38.06kg 榛名桟橋 竿9尺 タナ90cm 両ダンゴ
※加須吉沼 7月割引DAY 7月2日(木)、14日(火)、27日(月) 釣り代1日500円 -
2009/6/12(金)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(0485-65-1224)
●6月12日(金)の釣果
栃木 橋本様 51.57kg 富士桟橋 竿8尺 タナ天々 エサ両ダンゴ
福島 遠藤様 44.06kg 富士桟橋 竿18~10尺 タナ天々 エサ両ダンゴ -
2009/6/11(木)
吉森へら鮒センター(栃木県小山市)(0285-28-0073)
●5月31日(日) 底釣り大会成績 (敬称略)
1位 岩井三津男 34.8kg 2位 岩瀬 稔 34.5kg 3位 田村佐富美 33.5kg 4位 長谷川正行 26.2kg 5位 小林 勇 23.9kg●6月7日(日) 月例大会成績(敬称略)
1位 金子典男 46.6kg 2位 小野武司 32.9kg 3位 田村佐富美 30.9kg 4位 杉田正美 26.4kg 5位 永野公三 24.7kg
※これからの大会スケジュール
6月14日(日) ミニ賞金大会 参加費 3、000円(食事付き) 6月21日(日) 月例大会 参加費 3、500円
6月28日(日) 愛好会大会 参加費 3、000円(食事付き) 7月05日(日) 月例大会 参加費 3、500円 -
2009/6/11(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(0480-61-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(0485-65-1224)
●羽生吉沼 6月11日(木)の釣果 (敬称略)
伊奈町 勝山 45・81kg 富士桟橋 竿 8尺 タナ カッツケ20cm エサ 両ウドン(マブシ粉)
●加須吉沼 6月10日(水)の釣果 (敬称略)
75枚 さくら桟橋 竿 9尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
本沢 羽生市 62枚 中央桟橋 竿 14尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 6月10日(水)の釣果 (敬称略)
青木 吉沼愛好会 67・80kg 赤城桟橋 竿 8尺 タナ チョーチン エサ両ダンゴ
野口 吉沼愛好会 65・74kg 富士桟橋 竿 11尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ加藤 吉沼愛好会 55・74kg 富士桟橋 竿 8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ
-
2009/6/10(水)
相模湖・五宝亭(神奈川県)(0426-84-2256)
●6月10日(水)の釣果
青田沖で43~48cmが5枚の釣果。水温17.9℃。 最大魚を釣り上げたのは昭島市の益尾勝巳氏。竿は13尺、タナ1~1.2mのカッツケ釣り。エサはマッシュの両ダンゴ。前日の午後から10日の午前中の釣果。
※ラインが細いとノされて切られます。道糸3号、ハリス2号、ハリはゴスケかサイトの16~17号がお勧め。 -
2009/6/10(水)
加須吉沼(埼玉県加須市)(0480-61-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(0485-65-1224)
●加須吉沼 6月9日(火)の釣果 (敬称略)
中村 久喜市 83枚 さくら桟橋 竿 8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
後藤 桶川市 60枚 さくら桟橋 竿 8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ
関根 桶川市 59枚 中央桟橋 竿 16尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 6月9日(火)の釣果 (敬称略)
小林 世田谷区 37・35kg 富士桟橋 竿 9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ -
2009/6/09(火)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 水曜日定休
6月9日(火)の釣果
平日大会 木下様 49.83kg 竿9尺 タナ1m ひげトロセット 中央100番 86枚
平日大会 吉住様 46.32kg 竿8尺 タナ天々 ウドンセット 中央97番
平日大会 金子様 44.85kg 竿8尺 タナ1m
※平日1500円 土曜・休日2000円 割引券(500円分)進呈中! -
2009/6/09(火)
相模湖・五宝亭(神奈川県)(0426-84-2256)
●6月8日(月)の釣果
青田沖ドン深で44~46cmが8枚の釣果(10名中)。水温17.7℃。 最大魚を釣り上げたのは綾瀬市の菅野 孝氏。竿は12尺、タナ1.2mの宙釣り。日中釣り。乗込み中!
※ラインが細いとノされて切られます。道糸3号、ハリス2号、ハリはサイト17号、エサはマッシュ・もじり・赤べら少々のミックスがお勧めです。 -
2009/6/09(火)
羽生吉沼(埼玉県羽生市)(0485-65-1224)
●6月8日(月)の釣果
太田市 吉野氏 67.80kg 赤城桟橋 竿10尺 チョーチン 両ダンゴ太田市 小沢氏 65.88kg 赤城桟橋 竿9尺 チョーチン 両ダンゴ
つり具のおおつか 松村氏 62.54kg 富士桟橋 竿10尺 いっぱい 両ダンゴ
※お得な割引DAYサービスを実施中!
【加須吉沼】 6月12日(金) 6月22日(月) 1日500円 例会1000円 半日はなし
【羽生吉沼】 6月24日(水) 6月30日(火) 1日1000円 例会2000円 半日はなし
※ミニ賞金大会のお知らせ
【加須吉沼】 6月15日(月) 2000円
【羽生吉沼】 6月18日(木) 6月27日(土) 2500円 -
2009/6/08(月)
浜野へら鮒センター(千葉県市原市)(0436-43-6616)
●6月7日(日)「愛好会」月例会の釣果 (敬称略)
1位 斉藤 47.0kg(136枚、24~36cm) 南桟橋1番 竿 7尺 タナ 50cm エサ 1本バリ ダンゴ
2位 田野 44.9kg(132枚) 竿 7尺 タナ 40cm エサ 1本バリ ダンゴ
3位 牧野 43.9kg(130枚) 竿 7尺 タナ 50cm エサ 両ダンゴ、トロ巻き4位 坪山 43.3kg
5位 廣部 41.5kg -
2009/6/08(月)
加須吉沼(埼玉県加須市)(0480-61-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(0485-65-1224)
●加須吉沼 6月7日(日)の釣果 (敬称略)
塩島 かわせみ会 41.2kg さくら桟橋 竿 9尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ小川 かわせみ会 21.3kg さくら桟橋 竿 10尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 6月7日(日)の釣果 (敬称略)
新井 鴻巣市 43.48kg(最大2336g) 125番 竿 8尺 タナ カッツケ30cm エサ ウドンセット
阿部 古河市 40.93kg(最大951g) 159番 竿 8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット
桜井 チームインペリアル 39.33kg(最大1383g) 427番 竿 8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット -
2009/6/08(月)
相模湖・五宝亭(神奈川県)(0426-84-2256)
●6月7日(日)の釣果
青田沖で43~49.7cm(最大2.3kg)が7枚の釣果(15名中)。水温17.5℃。最大魚を釣り上げたのは世田谷区の西 紀正氏。竿12尺、タナ1.2mの宙釣り、道糸3号、ハリス2号。前日午後から7日午前中の釣果。エサはマッシュ、もじり、赤べら少々。グルテンの食いはよくない -
2009/6/08(月)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 水曜日定休
6月6日(土)「土曜日大会」の釣果 (敬称略)
吉住 43.63kg(70枚) 竿 8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット 中央桟橋91番
山壁 41.75kg 竿 8尺 タナ 1m エサ ウドンセット 中央桟橋64番
片井 36.01kg 竿 8尺 タナ チョーチン エサ ウドンセット 中央桟橋92番
※予約状況 6月13日(土) 30名 6月14日(日)70名 -
2009/6/06(土)
相模湖・五宝亭(神奈川県)(0426-84-2256)
●6月6日(土)の釣果
青田沖で43.5~46cmが9枚の釣果(11名中)。水温17.3℃。最大魚を釣り上げたのは大田区の名越昌明氏。竿は13尺、タナ1.2mの宙釣り。前日午後から6日午前中の釣果。日中釣りはマッシュの両ダンゴがいい。※浅いタナで食っているため、まだ大型の食いは続きます! -
2009/6/06(土)
加須吉沼(埼玉県加須市)(0480-61-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(0485-65-1224)
●加須吉沼 6月6日(土)の釣果 (敬称略)富士へら研 小峰 21.75kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ0.9m 両ダンゴ
富士へら研 西山 20.35kg もみじ桟橋 竿7尺 タナ1.5m 両トロロ
富士へら研 千葉 19.10kg もみじ桟橋 竿15尺 チョーチン 力玉セット
●羽生吉沼 6月6日(土)の釣果 (敬称略)
西上尾へら研 配島 63.73kg 富士桟橋 竿8尺 カッツケ 両ダンゴ
騎西町 野口 61.97kg 榛名桟橋 竿18尺 天々 両ダンゴ -
2009/6/05(金)
加須吉沼(埼玉県加須市)(0480-61-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(0485-65-1224)
●加須吉沼 6月5日(金)の釣果
熊谷市 鈴木氏 60枚 もみじ桟橋 竿8尺 タナ 天々 エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 6月5日(金)の釣果
蓮田市 戸塚氏 212番 94枚 60.54kg 竿9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
※お得な割引DAYサービスを実施中! 【加須吉沼】 6月12日(金) 6月22日(月) 1日500円 例会1000円 半日はなし
【羽生吉沼】 6月8日(月) 6月24日(水) 6月30日(火) 7月10日(金) 7月22日(水) 7月30日(木) 1日 1000円 例会2000円 半日はなし -
2009/6/04(木)
加須吉沼(埼玉県加須市)(0480-61-0899)
●6月4日(木)の釣果 (敬称略)
騎西町 吉田 100枚 もみじ桟橋 竿11尺 タナ チョーチン エサ 天々・ガッテン・マッハ
さいたま市 神田 65枚 中央桟橋 竿 9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
鷲宮町 岸 60枚 もみじ桟橋 竿13尺 タナ 天々 エサ 両ダンゴ
※加須吉沼 平日料金 1000円(年齢は問わない) 土・日・祝日料金 1日 1500円 半日 1000円
女性 ・中学生も上記と同じ料金、小学生は1000円(1日料金のみ) -
2009/6/04(木)
武蔵の池(さいたま市)(048-624-9667) 水曜日定休
6月2日(火)の釣果
61・61kg(103枚) 中央桟橋51番 竿 8尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
54・72kg 中央桟橋28番 竿 9尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
※6月6日(土) 土曜日大会開催 参加費 3、000円 受付 5時30分 ※6月9日(火) 平日大会開催 参加費 2、500円 受付 6時
大会はともに中央桟橋の一部を使用。受付順での入場となる。 -
2009/6/04(木)
へら学の森 泉園(茨城県龍ヶ崎市)(0297-64-0308)
●5月30日(土)の釣果 (敬称略)岡田 33kg(54枚) 竿 9尺 タナ チョーチン エサ 粒戦100cc+とろスイミー100cc+水300cc+パワーX200cc+GTS200cc+セット専用バラケ200cc 太田 30・6kg 竿 9尺 タナ 1m エサ バラケマッハ2+もじり2+ダンゴの底釣り夏0・5+水1
●5月31日(日)の釣果 (大型5枚検量) (敬称略)
橋本 清 5・7kg 仁平政治 5・7kg -
2009/6/03(水)
加須吉沼(埼玉県加須市)(0480-61-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(0485-65-1224)
●加須吉沼 6月3日(水)の釣果 (敬称略)
横山 邑楽町 51枚 もみじ桟橋 竿 11尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
●羽生吉沼 6月3日(水)の釣果 (敬称略)宮崎 入間市 71・83kg 榛名桟橋 竿 8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ
竹谷 板橋区 68・25kg 赤城桟橋 竿 11尺 タナ チョーチン エサ 両ダンゴ
鈴木 千葉市 52・79kg 富士桟橋 竿 8尺 タナ カッツケ エサ 両ダンゴ
●加須吉沼 6月1日(月)の釣果 (敬称略)
1位 悠久礼会 浜崎 24・0kg もみじ桟橋 竿 12尺 タナ チョーチン エサ 角フ
2位 悠久礼会 田島 21・0kg もみじ桟橋 竿 9尺 タナ 1m エサ 角フ
3位 悠久礼会 大熊 19・0kg もみじ桟橋 竿 8尺 タナ 1m エサ 両ダンゴ -
2009/6/01(月)
相模湖・五宝亭(神奈川県)(0426-84-2256)
●6月1日(月)の釣果
青田沖で44~49cmが0~2枚の釣果(小べら26~39cmは3~57枚)。最大魚を釣り上げたのは大田区の折腹秀男氏。
竿は12尺、タナ1.5mの宙釣りでエサは両ダンゴ。前日午後から6月1日午前中の釣果。 -
2009/6/01(月)
加須吉沼(埼玉県加須市)(0480-61-0899) 羽生吉沼(埼玉県羽生市)(0485-65-1224)
●加須吉沼 6月1日(月) ミニ賞金大会の釣果 (敬称略)
1位 須賀 61・0kg もみじ桟橋 竿8尺 タナ1m エサ両ダンゴ2位 吉住 51・0kg 中央桟橋 竿8尺 タナチョーチン エサバラケ&オカメ
3位 片井 41・6kg 中央桟橋 竿8尺 タナチョーチン エサバラケ&オカメ
4位 牛山 38・6kg 中央桟橋 竿9尺 タナチョーチン エサ両ダンゴ
5位 島崎 37・2kg もみじ桟橋 竿8尺 タナチョーチン エサ両トロロ
●羽生吉沼 6月1日(月)の釣果 (敬称略)
1位 荒川区・仲井 61・87kg(95枚) 竿9尺 タナチョーチン エサ両ダンゴ
2位 みずも会・長谷川 50・35kg(74枚) 竿9尺 タナチョーチン エサ両ダンゴ
3位 みずも会・柿崎 35・84kg(57枚) 竿10尺 タナチョーチン エサ両ダンゴ -
/5/01(金)
戸面原ダム ボートセンター(0439-68-1587)出舟5時30分(03-3613-2727)
春の延長で底釣りのほうが安定しているが、上郷、宇藤木方面の上流での宙釣りで50 枚前後は釣れている。
29日は光生園対岸の島で16尺いっぱいの底釣りバラグルセット で48枚、前宇藤木で14尺いっぱいの宙釣り両ダンゴで45枚と、数はイマイチですが型 がいいようです。
大自然の景観が色濃く残るロケーションのなかで、初夏のウキの動 きをお楽しみください。 -
/5/01(金)
千代田湖 千和 (0552-51-8444)出舟5時
水位は満水でハタキも終了しました。ポイントも広がって、10尺いっぱいの宙釣り? 底釣りまでどのタナでも釣れるようになり、最盛期間近を感じさせるほど。
なので自 分の一番得意な釣り方で攻めたほうが釣果が伸びるようです。底釣りは放流べら主体 のようですが、宙釣りでは地べら化した1枚800gクラスの良型ですので、アタリの数 は少なく感じてしまいますが釣趣はあります。掛けたときの腕に伝わる衝撃、引きに 感動!
禁止区域周辺の18尺前後のいっぱいの宙釣りが特に好調で、竿が曲がっています。 -
/5/01(金)
精進湖 金風荘 (0555-87-2020)
本湖方面は藤蔵、大割ロープで8~9寸の放流べら主体ながら、穏やかな日並みなら 100枚オーバーを記録する日もある。
地べらも食い始めて2、3割交じるようになっ た。浜の底釣りは釣れるがムラがある。竿は16?18尺いっぱいで、バラグルセットか ら始めてウキが動きすぎるようなら両ダンゴに切り替えてください。
雪を被った雄大 で美しい日本一の富士山を眺めながらの贅沢極まりない釣りを楽しんでください。 -
/5/01(金)
精進湖 ニューあかいけ (0555-87-2351)出舟5時
高速代1000円、クーポン券を利用して遠征しよう!
29日(祝)に行われた日研の法要大会では、赤池エリアは遠方からも漕いできて大混 雑に魚が怯えて食い渋り、12kg台と振るわなかったが、
内のボードがすべて出たくら いなら食いは悪くはならない。安定して釣れているのがコタツ、黒岩ロープ。13尺で も底が取れてしまう浮島周辺が釣れるようになってきたので、ひと雨降れば1回目の ハタキが始まる気配。コタツは21尺、黒岩では16尺もあれば底釣りができる。だが、 陽気がよくなると底よりも宙釣りの方が数は伸びる。空いていればメーターダナまで 上がってしまい、今日も10時までで50枚ぐらいは釣れている。
一番アタリが多いのは 12~13尺いっぱいの宙釣りで、エサは両ダンゴがいい。3日の日曜日は例会が入って いるが余裕はある。
それ以外はたいして混雑しないので、数釣りを堪能しにお越しく ださい。 -
/5/01(金)
富里乃堰
真夏の陽気となりどのタナでも活発ウキは動いてします。セット釣りではバラケ性の 強いボソタッチの大バラケを打つと寄りすぎてしまいイトズレが多くなり釣りづらくなってしまいますので、
ダンゴタッチのバラケでしっくりウキを返すようにして決め アタリが出る感じにすることが釣果アップに繋がります。宙釣りは10尺前後でアタリは続くが、
混雑すると13尺前後と長めの方がアタリが続く傾向にある。両ダンゴも追 うようになってきた。底釣りは17尺前後でカケアガリの終わり周辺を狙うと良型が揃 い釣趣ある釣りが楽しめる。
5月4日(祝)は当池主催の釣り大会のため貸し切りですので、一般の方は入場できま せん。 -
/5/01(金)
相模湖五宝亭
4月25日の44cmを最後に一服状態にあるが、現在水温が16度あり、例年の傾向から今 週末の土曜日からハタキ始めるのではないかとは五宝亭の予測。昨年も同じように推 移し、
ゴールデンウィークには型物が続出した。この予想から巨べらゲットは今が チャ ンスだ。 -
/5/01(金)
速報!
4月29日 野田幸手園にて開催させた、2009 VARIVAS CUPへらトーナメント関東地区予 選 結果報告。釣れる幸手園。参加307人の激戦を勝ち抜き全国大会へと通過したの は以下の7人!
桟橋並びトップ通過者
もみじ桟橋A 関口朋和氏 14.2kg
もみじ桟橋B 橋本幸一氏 16.0kg
アカシア桟橋A 山村慎一氏 19.6kg
アカシア桟橋B 堀川要一氏 11.8kgトップ通過者を除く全体の上位3人
アカシア桟橋 桑原 誠氏 16.0kg
アカシア桟橋 高橋道雄氏 15.2kg
もみじ桟橋 天笠 充氏 13.2kg全国大会は5月16、17日に千葉県富里市にある富里乃堰にて開催される! 名手たちの
熱きバトルを観戦しに行こう! -
/5/01(金)
第18回、19回(財)日本 釣振興会埼玉支部主催
「初めてのさかな釣り へら鮒釣り体験教室」受付中です!
第18回 09年5月17日(日)埼玉県幸手市・神扇池
第19回 09年5月31日(日)埼玉県川口市・つり堀中の島センター
マルキュー(株)内 初めてのさかな釣り体験教室係 担当:藤田・髭 -
/5/02(土)
武蔵の池(さいたま市) (048-624-9667)
本日5月2日、土曜大会の結果
1位 遠藤氏 48.21kg 竿11尺 チョーチン 両ダンゴ 中央58番
2位 吉住氏 43.83kg 竿8尺 チョーチン ウドンセット 中央53番
5月6日(水・振替休日)計量器記念大会 3,000円 前売り中! 大会券、 まだあります
G・W期間中はそれほど混雑しませんので、ぜひ当池にお越しください! -
/5/03(祝)
へら学の森 泉園(茨城県竜ケ崎市) (0297-64-0308)
5月3日(日)の釣況は竿9~10尺、タナ1m、クワセにヒゲトロを使った釣りで 25kg、竿11尺、両ダンゴのチョーチンでは、しっかりとナジませる釣りで約3 0kg釣れています。枚数的には釣れている人で50枚、平均して35~40枚は出 ています。良型の釣りを堪能しにぜひお出かけください。 -
/5/03(祝)
増山つり具店 (茨城県竜ケ崎市) (0297-66-0544)
増山つり具店ご主人の話では、5月3日(日)午前の情報ですが、牛久沼排水機場で 竿12~15尺を使った両グルテンの底釣りで尺上が何枚か上がったようです。まだ 楽しめるということなので、ぜひ竿を出してみてはいかがですか。 -
/5/03(祝)
本日5日3日(祝) 愛好会月例会の結果
優勝 牧野氏 51.1kg 152枚 1号桟橋5番 7尺 かっつけ 両ダンゴ
2位 田野氏 48.8kg 138枚 南桟橋11番 7尺 かっつけ 両ダンゴ
3位 廣部氏 48.2kg 135枚 2号桟橋24番 7尺 かっつけ 両ダ ンゴ
3位 坪山氏 48.2kg 147枚 3号桟橋49番 7尺 かっつけ 両ダ ンゴ
5位 生出氏 47.5kg 136枚 2号桟橋21番 7尺 かっつけ トロ 巻きセット
*よく釣れていますので、連休中ぜひ当センターでお楽しみください! -
/5/04(祝)
人気管理釣り場「筑波白水湖」で今、両ダンゴの釣りが面白いです。宙、底ともに3 0kg台の釣果が出ています。今後は昨年の実績で、ペレ宙で150枚、100kg の釣果が出たことがあり、
型の良い魚が揃う釣りが楽しめるようになります。良型の 大釣りを堪能するいいチャンスですよ。 -
/5/04(祝)
吉森へら鮒センター(栃木県小山市) (0285-28-0073)
4月29日(祝) ミニ賞金大会成績(敬称略)
1位 野々宮 巌 40・7kg 2位 田村佐富美 40・2kg 3位 永野 公三 40・1kg 4位 石島 37・6kg 5位 白川 清 37・6kg
5月3日(祝) 月例大会成績(敬称略)
1位 田村佐富美 40・3kg 2位 五十嵐幸克 33・4kg 3位 吉羽成 之 31・9kg 4位 関 良男 27・6kg 5位 永野公三 27・1kg
※5月の大会スケジュール
5月6日(振替) 賞金大会 参加費 4、000円
5月10日(日) ミニ賞金大会 参加費 3、000円(食事付き)
5月17日(日) 月例大会 参加費 3、500円
5月24日(日) 愛好会大会 参加費 3、000円(食事付き)
5月31日(日) 底釣り大会 参加費 3、500円 -
/5/05(祝)
釣り場割引クーポン券新着情報
本誌7月号掲載分より、埼玉県鳩ヶ谷市の釣り堀「八光園」様 (048-281-2626)の 割引クーポン券が使用できるようになります。現在は宙釣りの浅ダナで70~80 枚、底釣りは40~50枚の釣果が出ています。エサはともに両ダンゴで楽しめるよ うです。ぜひご利用ください。

03-3606-3491

